人気ブログランキング
2ちゃんねる(アニメ)ランキング

1: オッス!オラ名無し
熱い声が続出! 『ドラゴンボール超 ブロリー』が満足度ランキング第1位!
「ぴあ」調査による2018年12月14日、15日公開のぴあ映画初日満足度ランキングは
、劇場版第20作目になる『ドラゴンボール超 ブロリー』が第1位になった。
出口調査では、小学生から30~40代までのドラゴンボール世代に圧倒的な人気を集めており、ドラゴンボールが好きと答える親子の姿もあった。
アンケート調査ではバトルシーンについて話す人も多く、「やっぱりフュージョンしたところが凄くよかった! 戦闘シーンの迫力が凄かった」
「とにかくバトルが凄い! 展開が目まぐるしくて、途中追いつけないと思うほどだった」「バトルシーンの描写が特によくて技術の進化を感じた」などのコメントがあった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181217-00010005-piaeigat-movi
6: オッス!オラ名無し
カカロットとベジータが同い年設定なんだっけ?
19: オッス!オラ名無し
>>6
ベジータの方が先になってるはず
7: オッス!オラ名無し
まあ、映像は凄かったよ。
9: オッス!オラ名無し
半分くらいの時間は、うおぁー、でぃあぁぁあーって叫んでた。
20: オッス!オラ名無し
2時間があっという間に感じるくらいいい出来だと思うよ
21: オッス!オラ名無し
今GYAOで過去映画の無料配信やってたので見てみたけど
さすがにブロリーしつこすぎるわ
何故コイツがここまで特別扱いになってるのか意味不明
誰か説明してクレヨン
31: オッス!オラ名無し
んで面白かったの?
32: オッス!オラ名無し
>>31
普通にな
特別な思い入れのある奴のことは知らん
「こんなのボクのドラゴンボールじゃない!」みたいな奴のことは
34: オッス!オラ名無し
>>31
バトルシーンがもう少し短くて、
シナリオに厚みがあれば最高だった。
楽しむ分には充分
35: オッス!オラ名無し
せっかく原作よりで作ってたのに
なんでブロリーなんだよって感じ
40: オッス!オラ名無し
作画で言ったら昔のセル画を使ってた頃の方が良かったな
アニメ「ドラゴンボールZ」のフリーザ編あたりなんかはマジ神作画だぞ
41: オッス!オラ名無し
>>40
今回のこの映画は、それも踏まえて「別格」
特に後半の戦闘シーン
49: オッス!オラ名無し
シナリオクソだったけど
殆どバトルしてるだけ
ブロリーの強さの説明や描写なし
キレてる訳や戦う理由もよくわからん
そのくせ星に帰ったら何事も無かったかの様に元に戻る
ブロリーはパワー系ガイジだろ…と言うのが結論
68: オッス!オラ名無し
>>49
良くも悪くも何時もの劇場版か
57: オッス!オラ名無し
アクションは凄いけど中身がなぁ
あとベジータプライドないしな
GTのほうがワックワクすっぞ
63: オッス!オラ名無し
同じサイヤ人同士の戦いなのに二人がかりな時点ですでに負けてる感
64: オッス!オラ名無し
今回のブロリーは設定ガバガバにして酷かった
41歳:ベジータ(息子10歳、娘0歳)・ブロリー
36歳:孫悟空(息子23歳と10歳、孫0歳)
66: オッス!オラ名無し
内容なんかどうでもいいんだよな
スカッとした、凄かった、楽しめた、で終了の映画なんだから
それをまたネットでカキコして、ゴクウ強くなった!弱くなった!、つまらん、映像がすごい!
ってみんなでワアワア2ちゃんでカキコするところまでの映画だから
内容よりカードやゲームを売って儲けて、またネットにカキコする楽しみの場を提供するための映画ってことでは
新時代のコンテンツなのかもね
72: オッス!オラ名無し
4Dで観ないと面白さ半減なのは確かだ
テレビでも迫力は伝わらない
話もしっかりしてるしパラガスの扱いも因果応報だしな
【映画】の記事一覧
やっぱりドラゴンボールの戦闘に後ろから光線銃だの時間を戻してやり直すだのはいらんわ
太陽拳みたいな技としての小細工はともかく、あれらはバトルの熱さを白けさせるだけだ
超人的に強い奴らのぶつかり合いが面白いんだ