人気ブログランキング
2ちゃんねる(アニメ)ランキング
1: オッス!オラ名無し
小覇王スー
@susahadeth52623
「ドラゴンボール超」のコミカライズ単行本に作画の人の下書きを鳥山明が修正したのが載ってるんだけど、素人目に見ても明らかに鳥山明の修正入って物の方が優れているのが分かって凄い(絵というよりセリフ周りにおいて)。
10: オッス!オラ名無し
>>1
初めて見たわ
鳥山の才能ってまだ枯れきった訳じゃなかったんだな
ブロリー期待してみっか
3: オッス!オラ名無し
鳥山の方はアスペにはきつい
行間読ませるような言い回しが多すぎ
4: オッス!オラ名無し
>>3
海外翻訳ならとよたろうのがわかりやすいな
5: オッス!オラ名無し
振り返る18号の可愛さ
6: オッス!オラ名無し
とよたろうなら第七宇宙に人が住んでる星28個とかいう糞設定にフォロー入ると信じてたのに
7: オッス!オラ名無し
修正細かいけどすげえな
尻もち→片膝で大したダメージじゃないことを強調
くそっ→ちっでやられたんじゃなくてミスっちまった的なニュアンスに変化
ブス→おブスさんで言葉の美しさにもこだわる性格を表現
そこまで考えて描いてたんだな鳥山明…
8: オッス!オラ名無し
とよたろうちょっと下手じゃないか?
9: オッス!オラ名無し
リブリアンの口調の違和感はわかる
11: オッス!オラ名無し
構図もだけど
セリフの簡潔さったら凄いな
12: オッス!オラ名無し
美人がべらんめえ口調だとヤリマンにしか見えないから鳥山が正しいし
鳥山の方は凄く面白そう
流石にベテランだわ
13: オッス!オラ名無し
こんなに面白さに差が出るんだなすげぇ
14: オッス!オラ名無し
鳥山は絵も上手いしネタも面白いし構図も上手いな
15: オッス!オラ名無し
とよたろうのクリリンの台詞クドイし確かにコンパクトにまとまってる
16: オッス!オラ名無し
ビルスのセリフでちょっとワロタ
17: オッス!オラ名無し
キャラの立て方が流石だな
18: オッス!オラ名無し
ごめん鳥山ageあんま好きじゃねーけど普通にすごくて笑う
19: オッス!オラ名無し
有名作家の露骨な持ち上げかと思ったら普通に実力差を見せつけててわろた
さすがやな
20: オッス!オラ名無し
誰だよもう鳥山終わったって言ってたの
21: オッス!オラ名無し
鳥山18号可愛すぎんだろ
22: オッス!オラ名無し
もう鳥山自分で描けよ
23: オッス!オラ名無し
あいかわらずネームの段階でもう漫画になっている
24: オッス!オラ名無し
子供が読みやすくしてるな
25: オッス!オラ名無し
髪型どう違うのか分からない
26: オッス!オラ名無し
微妙なポージングでだいぶ変わるな
27: オッス!オラ名無し
絵は劣化したけどネームは健在か
28: オッス!オラ名無し
嫌味がなくてコミカルになってるな
31: オッス!オラ名無し
やっぱりとよたろうはダメダメだな
誰だよ鳥山以上に鳥山してるとか言ってたカスは
32: オッス!オラ名無し
鳥山明ってもしかして「書くのが面倒になった」だけなんじゃ・・・
33: オッス!オラ名無し
素人だからよくわからんが鳥山の18号の方が可愛い
34: オッス!オラ名無し
ザマス初登場とかジレン初登場の修正が分かりやすく凄かったな
強キャラの風格の出し方を分かってる感じ
35: オッス!オラ名無し
すげえな絵のうまさというか漫画の魅せ方だな
絵が上手けりゃいいって奴に見せたいよ
36: オッス!オラ名無し
振り向き18号かわいいな
37: オッス!オラ名無し
姿勢とか仕草がすごくセリフと展開に合ってる
38: オッス!オラ名無し
セリフもだけど、コマ割りも鳥山明の方がずっといいよね
39: オッス!オラ名無し
数字に現れないユーモアだな
40: オッス!オラ名無し
セリフは少ない方がいい
41: オッス!オラ名無し
修正前の台詞はいらない説明的な要素まで入ってるけど鳥山のはきっちり除いた上でキャラまで立ててるな
才能枯れてないじゃん
42: オッス!オラ名無し
18号はデレの殆どないツンデレ
鳥山だとそれが顕著・・だがもう少しデレても良いだろ妻なんだし(´・ω・`)
66: オッス!オラ名無し
>>42
老けていくクリリンに合わせて髪型と服装を変えるんだぞ
43: オッス!オラ名無し
鳥山けっこう仕事してるのな
44: オッス!オラ名無し
鳥山明は天才だからな
キャラのモデリング、構図、言葉選びセリフまわし、演出、どれをとっても簡素で伝わりやすく、雰囲気を作れる
説明調などまったくないし、コマの構図も視線が自然に動作を追うように作られている
45: オッス!オラ名無し
もとギャグマンガ家だけあるな
伝わりやすい
46: オッス!オラ名無し
スポーツなんかだと「あいつズバ抜けてんじゃん」ってすぐわかるもんだけど
こういうのってそれと較べるとわかりにくいけど、明らかにズバ抜けてるもんな
そりゃ経験値からしてまったく違うから当たり前と言えば当たり前か
47: オッス!オラ名無し
鳥山のが読みやすいな
48: オッス!オラ名無し
コミックの最後に修正載ってるけどすごい
49: オッス!オラ名無し
ブロリーは覚えてないのに18号の髪型は覚えてる男
52: オッス!オラ名無し
やっぱ絵うまいな
53: オッス!オラ名無し
素人でもわかるレベルってことなのでは?
54: オッス!オラ名無し
これはぐうの音も出ない
55: オッス!オラ名無し
色んな棘が抜けて柔らかい印象になってなおかつ読みやすくなっている
鳥山すごい
58: オッス!オラ名無し
でも元々鳥山明が作った世界観だし上手いのは当たり前じゃね
59: オッス!オラ名無し
すぐ逆張りして「他人とは違う俺」「お前らとは違う俺」をアピールしたがるやつが出てくる
60: オッス!オラ名無し
18号なんて表情変わるようなキャラじゃなかったしこんな表情付けるなんて思いもしなかっただろうな
62: オッス!オラ名無し
これもう作画とよたろうと言えるのか
63: オッス!オラ名無し
振り返る18号の差よ
ほんのチョットの事で漫画って変わるんだな
64: オッス!オラ名無し
修正と言っても元の構図はちゃんと活かしてるのは、とよたろうへの配慮があるな
そしてとよたろうも偉い
比べられてフルボッコに言われるのわかっててコレを公開するんだから
誠意あるよ、やっぱり謙虚が大事
鳥山が選んだだけあるよ
65: オッス!オラ名無し
鳥山版3コマ目と4コマ目の18号可愛すぎだろ
67: オッス!オラ名無し
二代目育成してまでDB利権を手放したくない集英社の執念を感じる
68: オッス!オラ名無し
利権ていうほど儲かるのか?30年くらい前の作品だぞ
今の40前後は確かに金落すだろうけどその後の世代は・・
69: オッス!オラ名無し
>>68
今は儲かってるな
バンダイや東映アニメーションの決算などを信用するなら
73: オッス!オラ名無し
いうてだれかがかっちり作ってくれたのに修正入れるのは比較的やりやすいだろ
74: オッス!オラ名無し
これとよたろうのほうは18号が振り返る場面ではまだ座ってて、最後のコマでようやく立ち上がるって感じに見えるけど
鳥山修正のほうは振り返る直前に既に立ち上がってるのが感覚的に分かるのが凄い
75: オッス!オラ名無し
とよたろうは言葉で説明しすぎ
キャラも全く活きてない
18号はブスと言われ怒るより鳥山みたいな素でブスとは思ってないリアクションの方が18号ぽいし、ビルスに対するクリリンのリアクションも完璧
キャラクターを壊さずにそのキャラクターに命を与えるってのが鳥山は出来てる
76: オッス!オラ名無し
なんだかんだ鳥山はやっぱりすごいな
これだけで流れがすごく自然に入ってくる
むやみに喋らせればいいってわけじゃないのがよくわかる
【鳥山明】の記事一覧
まあこれは「特に差が出た例」をあげてんだろうけど