★pickup★

ドラゴンボール あれこれ(DB速報・別館) TOP  >  17号 >  ドラゴンボール超の17号推しどう思った?
★pickup★
 

ドラゴンボール超の17号推しどう思った?

人気ブログランキング   2ちゃんねる(アニメ)ランキング



1: オッス!オラ名無し
最高

あれこれ まとめ



4: オッス!オラ名無し
悟空、フリーザ、17号の最終戦は熱かった
欲を言うなら悟飯が最強であって欲しかった



6: オッス!オラ名無し
>>4
俺も。
悟空より悟飯とフリーザの共闘のが熱かった。
フリーザの隠しきれない「あの時のチビが成長しましたね」感も良い。



26: オッス!オラ名無し
>>4
メタ的に言えば原作のセル編~アルティメットまでの悟飯の活躍が異常なんであって
本来鳥山にとって悟飯自体の強さの格というか序列は未来で17号、18号に殺される程度でしかないんだと思う

悟空、べジータ、未来トランクス、フリーザ、17号、18号より下



5: オッス!オラ名無し
ご飯は片腕かめはめ波がピーク



7: オッス!オラ名無し
くそ強くて笑った

俺が使うスパキンメテオ17号くらい強い



8: オッス!オラ名無し
確かにご飯サゲは本当に酷かった
未来トランクスみたいに活躍して欲しかった



10: オッス!オラ名無し
17号の扱いでGTとは別の世界なんですって強調してるのかね



11: オッス!オラ名無し
>>10
GT17号の強さに説得力を持たせてしまってもいる。皮肉なことに。



12: オッス!オラ名無し
変な島で密猟者倒してるだけなのになんであんなの強いんだよ
幽白の美味い飯と適度な運動思いだした



16: オッス!オラ名無し
>>12
普通にトレーニングしてたって台詞なかった?
その時に「ああ、復活のFと同じ流れだな」と思ったよ



13: オッス!オラ名無し
ドラゴボキャラで一番好きになった
遅れてきた主人公



14: オッス!オラ名無し
せっかくだから未来トランクスも出して17号と共闘して欲しかった



15: オッス!オラ名無し
でも18号いなけりゃ落ちてたのは内緒



17: オッス!オラ名無し
どう推してたの?



19: オッス!オラ名無し
>>17
大会中活躍しまくって最終的に残ったのは17号だった、フリーザご飯悟空ベジータではなく17号残り



20: オッス!オラ名無し
>>17
超サイヤ人3とかが雑魚になった領域で劇中トップクラスの強さ
ただでさえ強かったバリアも更に進化してエヴァみたいになる
そしてラストバトルにも参加して悟空のピンチを救いラスボスを倒すのにも貢献



18: オッス!オラ名無し
ドラゴボは修行するほどドンドン強くなる世界
で御飯は潜在能力が凄いキャラだからこれって修行じゃなくて覚醒キャラなんだよね
ドラゴボの世界では実は不利でしかも学者さんしてたから鍛えてもなかったというリアル



21: オッス!オラ名無し
最後の願いが消えた宇宙を戻してくれとか予想通りの願いすぎてつまらなかった



22: オッス!オラ名無し
未来トランクスの世界も救うべきだよな



24: オッス!オラ名無し
>>22
これ
トランクスをあの大会出して未来救いつつ消滅した宇宙復活がベストだった



23: オッス!オラ名無し
人造人間繋がりでエヴァは絶対意識してたよな
バリアで攻撃とか決め手はエヴァ破のゼルエル戦であった多重バリアそれが次々破られるのもオマージュ



28: オッス!オラ名無し
本当はぴっころさんもしっかり成長して、ぴっころさんの永遠のライバルポジションくらいの強さが良かったな。神コロさまと17号の闘いはかなり面白かったし



29: オッス!オラ名無し
17号にまったく愛着ないから終始冷めた目で見てた
まぁ亀仙人ゴリ押しよりは1000倍マシだが



30: オッス!オラ名無し
私を投げ飛ばしなさいのとこほんと好き



31: オッス!オラ名無し
あそこ本当に良かったけど


フリーザ生き返らせるのってどうなのよ?って思った



【17号】の記事一覧

 ★オススメ記事★
   
★pickup★

 ★あれこれ まとめ★
   


 コメント一覧
  1. 2018/09/17 18:12
  2. >>16
    漫画版で17号は「別に 島を守ってただけだ」と言い切ってる

    あと漫画版では17号は超3の悟空と互角か少し強い程度でブルー程の強さは無い(それでも強くなりすぎだが)

  3. 2018/09/17 21:17
  4. なんで17号?って思った

  5. 2018/09/18 19:24
  6. ※2
    セルやブウみたいにチートな特殊能力もないし、18号やクリリンとの絡みを描けるし
    人間ベースだから強くなってても不思議は無いし、女性ファンも多い
    と、描きやすい理由が多かったからじゃないか?

  7. 2018/09/19 00:28
  8. 密猟者が強かったんだろう
    ウィスも第七宇宙の全ての生物を把握してるわけでは無いっぽかったし、地球外には登場してないだけでまだ強いやつが結構居るんだろうよ

  9. 2018/09/19 23:16
  10. >密猟者が強かったんだろう
    17号は、人を殺めたりしないから、何処に生存してるはずで、当然、亀仙人・クリリンより強いって事に成る。何故、今まで登場しなかったの?そいつらを探して 力の大会に参加させれば良かったじゃん。
    その説は却下。
    >人間ベースだから強くなってても不思議は無いし
    人造人間の人間ベースという意味なら→〇、Dr.ゲロも、「孫悟空を倒す」「世界征服(←?)」を目的で改造した彼らが、逆に地球の枠を越えて、全宇宙を救う事に成るとは最大の誤算だろうな。孫悟空側は、皮肉にも、Dr.ゲロに感謝しなければ成らない。ピッコロかベジータ辺りが「まさか、あの野郎(Dr.ゲロ)に助けられるとはな」的な台詞が劇中に有れば良かったが。17号もセルとの戦いで仇と成った、自信過剰な性格も「超」では、直ってそうだし、ただの地球上じゃ到底不可能だけど、Dr.ゲロの人体改造と、7年の歳月を掛ければ、強く成れる?…とか言い出すと、フリーザを含め、修行すれば強く成るってのも、どうかと思うし、戦闘民族サイヤ(宇宙)人としての立場も無いから複雑だが…。
    それこそ、「何故、今まで(17号)再登場しなかったの?」って突っ込まれそうだけど。まぁ、18号も最後まで残るレベルの活躍をしてくれれば、17号の大活躍も自然に見えたかも。18号は、専業主婦だから、あの有り様(「Z」当時の強さ?)だから、無理(脱落)だけど。

  11. 2018/09/20 09:22
  12. ※5
    >そいつらを探して 力の大会に参加させれば良かったじゃん。

    単にそこまで考えが及んでなかったのかもしれないし、17号の機嫌を損ねたくなかったのかもしれない
    いくらでも可能性は考えられる

    >何故、今まで(17号)再登場しなかったの?

    気が察知できないんだからブウの居場所とか、どこで戦闘が行われてるのかとか、わかんないだろ

    >フリーザを含め、修行すれば強く成るってのも、どうかと思うし、戦闘民族サイヤ(宇宙)人としての立場も無いから複雑だが

    元々サイヤ人は超サイヤ人を除いてフリーザ一族や人造人間よりも弱い種族なんだから(17号と18号は超サイヤ人にも勝った事があるし)今さらだろ
    悟空とベジータとその息子たち以外は大猿になってもギニュー以下の戦闘力だ

  13. 2018/09/20 10:45
  14. 「超」は、最低限の説明をしないからな。
    「いくらでも可能性は考えられる」
    その通りだ。
    『17号の強さについて』彼自身の努力や、Dr.グロの改造の影響(お陰)というのが妥当だと思うがな。
    『未来悟飯・トランクス(含め、Z戦士全員)』には申し訳ないが。
    『密猟者を相手にして強く成った説』 そこまで強いなら、先ず、人造人間編なら、セルも生体エネルギーとして放っておかないだろうし、密猟者も、セルこそ、貴重な狙い目では?魔人ブウ編なら、密猟者レベルなら悪人でも、DBで生き返るのか?召集にしても、密猟者を「気」で察知できる。仮に、常に戦闘力を0近くまで抑えれても、敢えて、そうする必要は無い。宇宙人(地球不在)・密猟者だけで強く成った訳ではない説は論破だな。
    『何故、今まで(17号)再登場しなかったの?』
    地球全体が、大気の揺れを起こしてれば、はっきりした位置は分からんし、それ以前に、17号自身、地球存続に興味が無いだろうし。
    『元々サイヤ人は超サイヤ人を除いてフリーザ一族や人造人間よりも弱い種族なんだから(17号と18号は超サイヤ人にも勝った事があるし)今さらだろ
    悟空とベジータとその息子たち以外は大猿になってもギニュー以下の戦闘力だ』
    元々弱い種族ってのは、ツフルかメタモル星人の設定じゃなかったか?「サイヤ人には限界が無い」らしいぞ?人造人間編のタイミングでは、修行不足だっただけで、人造人間がサイヤ人より優れてる訳では無いぞ。フリーザは、突然変異で どう成るか分からんが。結局は、修行すれば「大体」強く成る事に成らないか?地球人を除いては。

  15. 2018/09/20 14:05
  16. ※7
    アニメの超を見た感じ、あの密猟者たちって宇宙人だろ
    セル編の時点では地球の珍しい動物たちに目をつけてなかったで説明がつく

  17. 2018/09/20 16:29
  18. >アニメの超を見た感じ、あの密猟者たちって宇宙人だろ
    「宇宙サバイバル編」で地球に侵入してきた奴等は、な。
    そこは流石に異論無いな?
    17号が「力の大会」での活躍に致るまで強く成った経緯と、これまで、密猟者とだけ戦って強く成った訳ではない事を言っているんだが?
    あの密猟者達が、そんな強そうに見えたのか?
    本人の努力やDr.ゲロの改造のお陰では納得いかないか?「じゃあ、地球人全員を人造人間にしろ」とか言うなよ?
    密猟者だけで強く成ったって言うなら、
    宇宙から頻繁に密猟者が地球に侵入していたか、地球への侵入の回数こそ少ないが、孫悟空が興味を示す強さなのだとしたら、戦闘マニアの孫悟空らが興味も示さない、気付いても敢えて放っとく納得の行く理由を教えてくれ?銀河パトロール隊が敢えて見過ごす理由もな?

    >セル編の時点では地球の珍しい動物たちに目をつけてなかったで説明がつく
    セルを捕獲する方が凄いわ(笑)
    唯一無二の存在だろ。密猟者が強いなら、捕獲も可能だろ。何で、「超」シリーズに成って急に動物達に目を付け始めたの?①Zの頃は、まだ生存していなかった②希少・絶滅危機動物に指定された③密猟者が狙う基準や対象が違う④その密猟者が強く成るのを待っている⑤銀河パトロール隊は多忙で管轄外に居た、とか止めてね。説得力無いよ。頑張れ。

  19. 2018/09/20 18:27
  20. >>9
    当然Drゲロの設計が良かったんだろうけど
    「あの密猟者達が強そうに見えたか?」←あの密猟者以外にも前からたくさん来てたんやろ
    「悟空が興味を示さない理由」←密猟者が気を持ってないから察知できない
    「銀河パトロールが見過ごす理由」←密輸は銀河パトロールの管轄外or察知できなかった
    「何で超シリーズになって急に動物に目を付け始めたか」←見つけれなかったor最近興味を持ったor設備が整って無かった等

    可能性の話ならいくらでも説明つく

  21. 2018/09/20 20:12
  22. >「悟空が興味を示さない理由」←密猟者が気を持ってないから察知できない
    ご都合(逃げ)返答だな。理由には成るが、そういう奴等が地球を消滅しに来たら、気付かぬままドッカンか?(笑)
    界王達は何してる…>「銀河パトロールが見過ごす理由」←密輸は銀河パトロールの管轄外or察知できなかった
    何だよ、密輸って…物だぞ…誤字かよ(笑)「対象外」「密航」的な事を言いたいのか?地球はジャコの管轄だけど、「たまたま別の任務で管轄外に居た」でも良いけど、別の隊員も居ないのか?緩い警備だ。
    それこそ管轄内から離れては成らんだろに…。>「あの密猟者達が強そうに見えたか?」←あの密猟者以外にも前からたくさん来てたんやろ
    「超」で17号が、密猟者が絶えないから島を片時も離れられん、と説明してただろ。
    17号が強く成った経緯に、密猟者達が どの程度関与してるか、どれくらい強いのか、「Z」で、セルは、タイムマシンで現世に来て、完全体と成り、孫悟飯に倒されるまで随分長い年月も地球に生存してた訳だが?唯一無二で貴重だぞ?これまで、「たくさんきてたんやろ」だろ?なのに、何故、捕獲しなかったのか理由を聞かせてくれ?パトロール隊は、何を元に対象を察知してるのか教えてくれ。「気」か?「写真」か?コンピューターか?まぁ、設定が緩すぎるが故の討論だよな。ご都合で改変するくせに。

  23. 2018/09/21 00:44
  24. >>11
    「そういう奴らが地球を消滅しに来たら、気づかぬままドッカンか?」←たぶんそうじゃない?ミサイルが飛んできて一発で破壊されたらたぶん地球終わりでしょw
    「対象外的なことを言いたいのか?」←そう、銀河パトロールの活動目的や正義感を知らないからそれもありえるかなと
    「何故セルを捕獲しなかったか」←設備が整って無かったor探す能力が無かった
    「パトロール隊は何を元に対象を察知してるのか教えてくれ」←それがわからないから可能性の話をしてるんだよね

  25. 2018/09/21 04:19
  26. ジャコは、フリーザが再び地球に襲来する前に知らせに来てるが(職務)ね。地球の危機を知らせるのも職務なんじゃね?何らかの理由で管轄外に居れば、どうしようもないが…。銀河パトロール隊の警備は甘いのも確か。他の隊員見たこと無いし。銀河パトロール隊の業務内容について教えてくれ。あと、何が(業務)対象外と成るのか。

  27. 2018/09/24 01:12
  28. >>13
    教えてくれって誰に言ってるの?
    もし教えれる人居てもたぶんここでは言えないと思うし、そんなに教えて欲しいならDB制作の関係者に直接聞いてみたら?w

  29. 2018/09/24 08:05
  30. お手上げですかw
    「大したこと無いんだね、君は」w



コメントの投稿
15文字まで





検索フォーム

最新記事
カテゴリ
最新コメント

ベジータ、ザーボン、ネイル、クリリン、ご飯の5人+特戦隊でも勝てねーよ
フリーザはギニューのチェンジも当然知ってるし、超能力系の技は格上には効かん世界だぞ



アルティメット化って変身形態だぞ?
超サイヤ人と同じ要領で気合を入れると引き出すことが出来る
つまりアルティメット化に超サイヤ人の上乗せは無理
こいつらの言ってる



>>1
たた?



スパーキングメテオのような操作性のゲームが求められてるのに何故か以後に作られてない作られてないんだよな、続編もどういう出来になるか正直不安
あとDSのサイヤ人襲来



あえて言うなら2023年度売上でワンピは863億円
対してドラゴンボールは1445億
282億を遥か上とするかどうかは人それぞれだけど
ワンピが連載終了20年でこの数字出せるかは



反論する必要ある?
20年以上前に連載終わった作品に勝てない時点で



>>5反論出来てなくてワロタ



あの頃はポタラで合体したら戻れなくなるのは界王神だけなんてクソ設定なかったからな



落ちこぼれ下級戦士とその息子とMハゲ王子が来なければ魔人ブーなんか復活しなかったろうに
あのポンコツ無能はナニ考えてたんだ??



君がオデッセイの話だしたからこっちもブレイカーズの話を出したんだが、それに対してONEPIECEでブレイカーズ出しても結果は変わらないってそんな仮定に何の意味があるの?



映画しか勝ち目ないから必死だなw
関連作品総売り上げではドラゴンボールが遥かに上だし
ブレイカーズはワンピでやっても結果は変わらんと思うよ



ゲームだけで判断できないでしょ
映画ならONEPIECEのほうが遥かに上だしブレイカーズ大爆死したの知らないのかよz



敵があのピンクのデブとかチビだぜ
フリーザやセルを見るとやっぱキャラデザ大事なんだなって思うわ



ONEPIECEは最近出たオデッセイが爆死したの知らんニワカか



戦闘シーンが全て糞ゴミのダサい超サイヤ人4(笑)
身勝手やゴジータブルーの神戦闘シーンとえらい違いだ



フリーザ戦で終わらそうw
レッドリボン軍?‼️



フリーザ戦で終わらそうw
レッドリボン軍?‼️



鳥山明のドラゴンボール嫌いアピールは半分ポーズだと思ったほうがいい



ワンピが連載終わって20年たってもゲームや続編作られるくらい人気ならな



何回この手の売上貼るんだよ
ONEPIECEも伸びてきてるしもう売上も誇れるものじゃなくなるだろうな



お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング