★pickup★

ドラゴンボール あれこれ(DB速報・別館) TOP  >  ドラゴンボール超 >  ドラゴンボール超って普通におもしろいと思うんやがお前ら嫌いなんか?
★pickup★
 

ドラゴンボール超って普通におもしろいと思うんやがお前ら嫌いなんか?

人気ブログランキング   2ちゃんねる(アニメ)ランキング



1: オッス!オラ名無し
界王拳ブルーとかベジットブルーとかめっちゃかっこいいしキラキラベジータさんとかかわいい
悟空とフリーザとか17号が協力するのとか最高やん

あれこれ まとめ



2: オッス!オラ名無し
力の大会が長すぎの一点だな



3: オッス!オラ名無し
俺はアニメの中では超が1番面白いと思う
特にビルス編



4: オッス!オラ名無し
今の鳥山デザイン特有のガリガリ手足にのっぺり顔が嫌いすぎる



5: オッス!オラ名無し
力の大会登場キャラのビジュアルがいまいち…
ジレンは外人受けいいみたいだね



6: オッス!オラ名無し
17号に微塵も思い入れがないし普通にヤムチャでよかった



7: オッス!オラ名無し
普通にドラゴンボールって感じで面白かったけど
怖い評論家のお兄ちゃん達が怒ってた



8: オッス!オラ名無し
「神」が「普通」になるのが許せなかった人たちがたくさんいたのよね



11: オッス!オラ名無し
>>8
神様とか界王様とか
界王神なんか最初から解説とかませだったし



9: オッス!オラ名無し
ホントは面白くて毎週見てた癖に通ぶって批判してるだけでしょ



10: オッス!オラ名無し
ストーリー的には戦闘力の考証がめちゃくちゃなのとビルスや全王みたいな胸糞悪いDQN敵を乗り越えようってのを感じられないのがダメだった



12: オッス!オラ名無し
亀仙人が普通に戦力に加えられてるのがもう



16: オッス!オラ名無し
個人的に一番許せないのが悟空がただの戦闘凶のアホの子になってる事
戦いが大好きで優しいサイヤ人だったのに戦えれば何でもいいみたいになってたし
昔の悟空なら負けた宇宙は全部消滅とか鬼畜ルールの大会反対して立ち向かったりするだろ



17: オッス!オラ名無し
ベジータの方が人としてまともだったな…



18: オッス!オラ名無し
>>17
ベジータ原作で散々人殺してるけどな



19: オッス!オラ名無し
>>18
ピッコロ大魔王も魔人ブウも殺しまくってるのにベジータだけツッコまれる風潮



20: オッス!オラ名無し
>>19
魔神ブウはともかくマジュニアはほとんど殺してないぞ
初代ピッコロはアレだが



22: オッス!オラ名無し
>>20
息子というより産まれ変わりか分身だから俺はカウントしてる
この辺の解釈は人によるだろうけど大魔王と同じく神様と命を共有してた以上同一だと考えるべきだと思う



23: オッス!オラ名無し
>>22
記憶は共有してないみたいだから俺は別カウントだけどな



【ドラゴンボール超】の記事一覧

 ★オススメ記事★
   
★pickup★

 ★あれこれ まとめ★
   


 コメント一覧
  1. 2018/09/05 18:53
  2. 戦闘力のインフレについては今更だし別に気にならなかったけど
    キャラデザだけはどーもなぁ

  3. 2018/09/05 20:20
  4. ぶっちゃけ何がやりたかったんだこれ

  5. 2018/09/05 21:29
  6. 戦闘力の概念を無くしたのも、唐突すぎて、「宇宙サバイバル編」は、漫画・アニメも戸惑うばかり。召集だけに、3カ月も掛けず、孫悟空達との差を少しでも埋める様に、召集の合間で2~3話でも良いから、「精神と時の部屋」も含めた「戦士達の修行(短)編」くらい挟むべきだった。それも、視聴率低下や上昇を望めなかった理由よ。界王神達に子供にも分かりやすい様に解説者っぽくしたり、「Z」「映画」での台詞=オマージュ入れたり、行き当たりばったりではダメ。

  7. 2018/09/06 00:35
  8. DB超や神対神から神の気って出してきたけど、
    デンデや界王神が自ら持っている力も神の気で不思議な力を使っているが
    悟空の放つ神の気はそういうモノでもないし一体何なんだと。
    悟空達の強さが宇宙規模のレベルの戦いになったので
    界王神以外の神々が出てくるのは良いとは思うけど、
    悟空が神の気を使うようになったのに敵対する相手が
    ザマスは兎も角、神の気を放って神の気を持たない者に戦いを挑み、
    神の力を神の力を持たない者に振るってボコボコにしているんだから
    なんだかなぁって思うよ。

  9. 2018/09/06 07:56
  10. ※3
    ストーリーに動きのない「修業編」は見所がないから、見ててつらいと思うぞ
    本編での活躍シーンでの意外性も持たせにくいし

    悟空がナメック星に行くまでの間も、セルゲームまでの悟飯の修業も、ブウ編の力を解放させるまでの一連の流れも
    メインストーリーで他のキャラが戦ってる裏での話だからな

  11. 2018/09/06 13:30
  12. うん、そういう流れで、場面の合間とかに修行してる描写を入れるくらいで充分だと思う。サイヤ人襲来の時の様な感じでも。

  13. 2018/09/06 14:29
  14. ※6
    「強大な敵に立ち向かってく」とかなら、味方がボコられたり、戦ってる合間でそういうシーンを差し込めるけど
    超って話の展開自体がライトだから、そういうのは難しくないか?
    ある種「意外な活躍」としては弱くなるし、パワーアップする側も、所詮サイヤ勢とは次元が違うんだし

  15. 2018/09/06 16:06
  16. >>22
    そういや、幼少期悟飯が「お父さんにとって生まれかわったピッコロさんはそこまで悪い人じゃなかった。」とか言ってたからピッコロ大魔王とは別物としてとらえても良いんじゃねぇの?
    実際、罪のない人間も殺していないんだしさ

  17. 2018/09/06 18:15
  18. 血も赤(一時期:紫)だし、幼少期、アニオリ?で老夫婦の家は破壊したりしてるが、ラディッツも、ちゃんとあの世に逝ってる時点で別モンだろ。

  19. 2018/09/06 20:24
  20. 不満は数えきれないほどあるけど面白かったかと言われたら面白かった。悟飯のグレートサイヤマン回、アルティメット復活をちゃんとやってくれたし、映画の劣化のビルス編とフリーザ編を除けばなんだかんだこれを見せろ!っていうのは悟飯に限ってはやってくれた。漫画版超でもアニメより弱いとはいえケフラを単体で相打ちにまで追い込んでるし、見せ場はアニメより減ったがある。

  21. 2018/09/06 20:31
  22. ※4
    破壊神の領域に近づいた特殊な気が超では「神の気」と呼ばれているのであって、デンデとかの気とは関係ないんだろうな。正確に言えば「破壊神の領域に踏み込んだ特殊な気」なんだと思う。神の気を得るっていうのは一つの強くなる方法であって、他の方法で同等かそれ以上の強さを得る事も出来るんだから別に神の気を纏って神の気を持たない強い相手と戦うのは卑怯じゃないと俺は思うが・・・。

  23. 2018/09/07 11:14
  24. 地球人組をインフレさせたいのは分かるけど雑すぎるんだよ
    なんだよ100倍太陽拳って

  25. 2018/09/07 12:52
  26. >>23
    初代ピッコロ大魔王も神様と記憶の共有はしてないぞ
    神さまが作ったドラゴンボールの存在をピラフに教えてもらうまで知らなかった

    マジュニアが初代ピッコロの記憶を共有してないという意味なら、普通に記憶は受け継いでるだろ
    父親が悟空の片手を残したせいで負けた事まで知ってる

  27. 2018/09/07 23:10
  28. 少なくとも今youtubeで上がってるヒーローズのよりは遥かに面白いぞ。
    ベジットが糞みたいな扱い受けてて切れそうになったわ・・・

  29. 2018/09/08 15:12
  30. 孫悟空「今すぐ、オラと一緒に天下に来てくれ!訳は後で話す!」→孫悟空「…て、訳で、この「力の大会」ってのは、宇宙存続を賭けた大会なんだ!こればっかりは、かつてのライバルだった、オメエ達の力と知識・経験が絶対必要に成る!ここ、精神と時の部屋でオラと特訓に付き合ってもらう!」天津飯「お、おい、出場には、10人必要なんだ、ろ…?今、6人しか居ないじゃないか…。クリリンや武天老師様は…?」孫悟空「あぁ、クリリンには、18号と一緒に17号を探しに行ってもらってる…。じっちゃんは、カリン様の所に行ってる。そっちの方が良いってさ。」天津飯「それにしても…じゅ、17号とは考えたな…あ、あいつ、協力してくれるとは思えんが…」孫悟空「でぇーじょうぶだ。18号も一緒だし、17号を探しだし、説得出来るのは、あの二人しかいねぇ。」

  31. 2018/09/09 10:52
  32. 界王様のテレパシー使って仲間を召集しなかったり、魔人ブウを精神と時の部屋に連れてって起こさない時点で、こういう↓下の書き込みの流れには、至らんよな。定員も2名・最大48時間までだっけか。天津飯・ピッコロは入れない可能性あるし。

  33. 2018/09/09 23:26
  34. 力の大会だけ取っても、不満は山積み。戦士同士の言葉などの駆け引きも無い。第4宇宙も、各宇宙の戦士の家族を人質に取ったり(←これは、ルール違反?)、小さな戦士が、大会開始と共に、時間軸(柱)の頂上に登って時間切れまで身を潜めてる、とか卑怯でもなんでも無い。舞台も、だだっ広く、岩が飛び出てるだけで、森や海・気候・時間の経過と共に舞台が徐々に傾いて行くなど罠や仕掛けも無い。ジレンを含め、闘わず、佇んでいてもペナルティーも無し。キャラの強さが脚本家によって異なり、連携が取れていない。孫悟空やベジータの胴着がウィスさんの修行時の胴着じゃない(←地球の運命を背負ってるから?)。何故か、100倍が、気円斬でなく太陽拳のクリリン。しかも、100倍にも関わらず、対象者が焼け焦げたりしない。キャラデザインの悪さ、緊張感の無さ、マント男の大きさが突然変更→正体がトッポというガッカリ感。ジレンの過去の薄さ。戦闘力の概念を払拭の割に、地球人チームの活躍が ほぼ無く、フリーザ・セル・魔人ブウなど、格上すぎる敵達との死闘の経験が活かされている様には見えない。不満や構想なら幾らでもは有るぞ。

  35. 2018/11/01 04:09
  36. 正直17号がマジでいらなかった。悟飯にやって欲しかった悟空との共闘やジレンとの死闘・ピッコロにやって欲しかった頭脳プレーや策士戦法を全て奪われた気分で萎えた。

  37. 2018/11/20 14:49
  38. 俺も途中から話の面白さを期待するより17号早く落ちろとしか思ってなかったわ。

  39. 2020/04/16 20:57
  40. これ以上の続編をどうやってつくるんだろうな。もう無理だろう。

  41. 2021/10/12 03:15
  42. >7: オッス!オラ名無し
    >普通にドラゴンボールって感じで面白かったけど
    >怖い評論家のお兄ちゃん達が怒ってた

    ほんとうにこれ
    ここのコメント欄なんか正にそう

  43. 2021/10/20 07:13
  44. 悟空に実質宇宙大虐殺させたこととザマス編の結末 これ以外は割りと気にならない

  45. 2021/10/20 07:16
  46. ほんとこれって、否定派も賛成派も両極端だな



コメントの投稿
15文字まで





検索フォーム

最新記事
カテゴリ
最新コメント

>>8
そういえば界王が言ってた悪の根てだれのこと?



多分数十秒後くらいだと思う
あの世界は5分がクッソ長いから



クリリンも死んでみるか



ザギンで豪遊



衛星と惑星じゃ硬さが違うんでしょ(適当)



※1
イヤ 超サイヤ人孫悟空vsフリーザが5分弱だけど
その前もおめえをぶっ倒す〜今のは痛かったぞぉー!〜とか 全く人をイライラさせるのが上手い奴らだwとかでなんだかん



※1
イヤ 超サイヤ人孫悟空vsフリーザが5分弱だけど
その前もおめえをぶっ倒す〜今のは痛かったぞぉー!〜とか 全く人をイライラさせるのが上手い奴らだwとかでなんだかん



※1
イヤ 超サイヤ人孫悟空vsフリーザが5分弱だけど
その前もおめえをぶっ倒す〜今のは痛かったぞぉー!〜とか 全く人をイライラさせるのが上手い奴らだwとかでなんだかん



※1
イヤ 超サイヤ人孫悟空vsフリーザが5分弱だけど
その前もおめえをぶっ倒す〜今のは痛かったぞぉー!〜とか 全く人をイライラさせるのが上手い奴らだwとかでなんだかん



大人悟空や芸人の野沢もどきのイメージがあるけど
子供の悟空とか悟飯とか悟天とかもの声も出せないとダメやない?



大人悟空や芸人の野沢もどきのイメージがあるけど
子供の悟空とか悟飯とか悟天とかもの声も出せないとダメやない?



だから
悟"空"なのか?



かあちゃん でべそなんだっけ?



そういえば ちょうど20年前宇多田ヒカルのカラーズって曲やってたな



そういえば ちょうど20年前宇多田ヒカルのカラーズって曲やってたな



トランクスてピーセルがあの世から帰ってきた時すぐフリーザビームで胸貫かれておねんねしてたじゃん?
それなのにピーセルよりなんちゃら〜、なんつったら矛盾が生じるわ



トランクスてピーセルがあの世から帰ってきた時すぐフリーザビームで胸貫かれておねんねしてたじゃん?
それなのにピーセルよりなんちゃら〜、なんつったら矛盾が生じるわ



Интернет-магазин пряжи в Москве klubok.club - различные виды пряжи.



色々分かったぞ
おめーブルマとやりまくってたんだな



清木場俊介



お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング