★pickup★

ドラゴンボール あれこれ(DB速報・別館) TOP  >  全般 >  ドラゴンボールってぶっちゃけそこまで面白くないよな
★pickup★
 

ドラゴンボールってぶっちゃけそこまで面白くないよな

人気ブログランキング   2ちゃんねる(アニメ)ランキング



1: オッス!オラ名無し
もちろん駄作ではないけど神作でもない
ワンピース・NARUTO世代だけどこっちの2つの方が遥かに面白いと思うわ

あれこれ まとめ



2: オッス!オラ名無し
個人的にドラゴンボールつまらないと感じる理由
①キャラの強さが無限にインフレする
ワンピースやNARUTOは序盤の敵キャラでも後半で通用するキャラが沢山いる
ワンピースであればミホークやクロコダイルなど
NARUTOであれば大蛇丸やイタチなど
(イタチは敵キャラと言えるか微妙だが少なくとも序盤で主人公側の視点なら敵キャラなので)

それに対してドラゴンボールは敵味方問わずキャラの強さが無限にインフレしており
ぽっと出の敵キャラが前章のボスキャラより普通に強かったりして
読んでる途中に前章で苦戦したあいつは何だったんだと思わされる
例えばセル編ではセルの足元にも及ばない人造人間18号ですらフリーザより余裕で強かったり
魔人ブウ編ではセルがほぼモブキャラのダーブラと同程度だと雑魚扱いされている
魔人ブウってフリーザの何億倍くらい強いんだよと読んでて思った

ワンピースやNARUTOは過去の敵キャラをその後のストーリーで上手く活かせるのに対して
ドラゴンボールにはそういった面白さが全くない
せいぜい過去の敵キャラだったピッコロやベジータが味方サイドになってインフレによりいきなり急に強くなるくらいで
ドラゴンボールではワンピースの頂上戦争やNARUTOの忍界対戦のような面白さはどう足掻いても出せない



28: オッス!オラ名無し
>>2
逆もいえる
DBはキャラが生きてる限り成長するからおもろいんであって
キャラが成長しないのがワンピースのつまらなさとも言える

それと無限てなんなん
キャラの寿命は無限じゃないのだから無限のインフレも無い



3: オッス!オラ名無し
個人的にドラゴンボールつまらないと感じる理由
②キャラクターに組織的な動きがほぼ無い
ワンピースやNARUTOは作中に多くの組織が登場する
ワンピースであれば麦わらの一味や敵の海賊団や海軍や世界政府など
NARUTOであれば第七班などの各班や大蛇丸率いる音忍衆や暁や蛇/鷹など
作中の各国・各里も組織と言える

それに対してドラゴンボールの作中で組織と呼べるのはせいぜいレッドリボン軍とフリーザ軍くらいで
バビディが率いていた奴らもバビディ含めて一瞬で退場したし
敵味方問わず組織と呼べる物がほとんど存在しない

組織だからこそ出せる動きというのがドラゴンボールには存在しない
例えばワンピースやNARUTOではよくある味方キャラを敵の幹部と戦わせる描写がドラゴンボールでは全く無い
フリーザやセルや魔人ブウなどバカみたいにインフレで強くした1人の敵を悟空や悟飯が倒すだけ
ベジータなんかいくらでも動かせそうなキャラなのにフリーザ編もセル編も魔人ブウ編も常にかませ犬で面白くない



4: オッス!オラ名無し
結論:ドラゴンボールで面白いのは悟空とピッコロが共闘してラディッツを倒す所まで
それ以降のストーリーは蛇足でしかない



5: オッス!オラ名無し
面白い面白くないとかの次元じゃないんだよなぁ
「聖書は面白くない」とか言ってるような話



6: オッス!オラ名無し
>>5つまりドラゴンボールは宗教なのか
そんでJ民・G民などの信者が持ち上げてると



9: オッス!オラ名無し
まーワンピに比べたら面白いわ。ワノ国とか金貰っても読んでれん



10: オッス!オラ名無し
>>9ワンピースの方が遥かに面白いと思うわ
ワノ国は色んな勢力がそれぞれの思惑を持って動いたり麦わらの一味と共闘したりして良かったと思うけどな



11: オッス!オラ名無し
昔のマンガは言葉少なく絵を見せた。今は逆。伏線をはるのも義務っぽくて大変だな



12: オッス!オラ名無し
DBZのジャンプ黄金期時代に勝てるわけないだろ



13: オッス!オラ名無し
今のジャンプ漫画全てと比べてもドラゴンボールのが面白いわ



14: オッス!オラ名無し
まあ面白さの視点も基準も人それぞれやが、ドラゴンボールはずっと同じテンションで面白いと思う
ワンピは波があってクソだるくて読んでられん時がある



16: オッス!オラ名無し
>>14
分かる
ワンピの章の初めの方はワクワクするんだけどあからさまな引き伸ばしに入った時はウンザリする



15: オッス!オラ名無し
ベルセルクの方がおもろい



18: オッス!オラ名無し
まああれは少年漫画界こチキンラーメンみたいなもんだこら
あの時代にアレが出てきてのがすごいのであって、技術も上がって客の味も肥えた今の時代のカップ麺と味だけ比べたら見劣りするのは当然



19: オッス!オラ名無し
とりあえず魔人ブーはあまりにもくだらなくて、一度読んだけどすっかり記憶から消えていた



20: オッス!オラ名無し
頭空っぽのほうがゆめ詰め込めるんだから難しく考えんなよ。

強い敵出てきたヤベェ!
修行だパワーアップだスゲェ!
激しい戦いと必殺技カッケェ!

で、ええやん。



24: オッス!オラ名無し
>>20
一番大事なのが抜けている。
「うおー仲間が死んだぁぁぁ!アップグレード変身で瞬殺だー!!」



21: オッス!オラ名無し
ナルト読んでみたけど初期つまんねえぞ



22: オッス!オラ名無し
まあぶっちゃけ後半はキャラと絵が魅力なだけでストーリーはあんまりだったな
美化されてるけど



23: オッス!オラ名無し
半世紀以上前の作品やでな



25: オッス!オラ名無し
RPGと同じだな
先へ進むほど敵強くなってレベルアップ必須で新技覚えて攻略



26: オッス!オラ名無し
ワンピースとナルトつまんなさ過ぎて脱落したわ
ジャンプ買っても立ち読みしても読んでない



27: オッス!オラ名無し
男は買いたい物の場所にしか行かない。
女は全てを周りながら買いたい服の店に辿り着く

ドラゴボは前者であり、
うしおととらは後者って感じだ。

コンビニの前で座って、アイス食いながら
買い物をする奴らを観察するのが

呪術って感じ



29: オッス!オラ名無し
ドラゴボはバトル漫画の発明をいっぱいしとるんよ
アラレでもその片鱗はあったが
強さの概念やスピード感とか気の描写など今の漫画がパクりまくってる要素がテンコ盛り



30: オッス!オラ名無し
面白さって人による
バトルが好きなやつはバトル漫画読むし
恋愛やキャラの日常コメディ読みたいやつはそのジャンルを読む
ドラゴンボールにはその両方があるかんじ
しかもどちらも高いレベルで満足感与えてくれる
だから現役時は両極端のジャンルが好きな読者が支持してた
ジャンルは少し違うが鬼滅と類似点がある

作者がコメディや子供の成長を描くのが好きな作家なのが大きい
本当に描きたいものを抑えつつ、バトル漫画を描いた
バトル漫画描きたいだけの人だったらマニアックな漫画で終わってたんじゃないの



【全般】の記事一覧

 ★オススメ記事★
   
★pickup★

 ★あれこれ まとめ★
   


 コメント一覧
  1. 2023/03/24 21:10
  2. >>23
    誰もつっこまねぇけど半世紀以上前って50年以上前ってことやん!

  3. 2023/03/24 21:10
  4. >>23
    誰もつっこまねぇけど半世紀以上前って50年以上前ってことやん!



コメントの投稿
15文字まで





検索フォーム

最新記事
カテゴリ
最新コメント

バニーガールのブルマちゃんが戦うシリーズはよ!



クリリン程度の気で作った気円斬じゃ最終形態には効かんやろ
あと同じコメ連投やめろクズ



※1
最終形態フルパワーバージョンが自分の気円斬で真っ二つになったけど?



※1
最終形態フルパワーバージョンが自分の気円斬で真っ二つになったけど?



Благодарю ! Заскакивайте
и потом на свеженаписанный сервис :D Монтаж французский
балкон



変身するな、フリーザ!



スレの日が猫の日&ワイの誕生日でビックリ‼️



GTてZARDとかDEENとか歌ってたから今見るとコナン臭がするよねw



地球と月の距離は現実と同じって作者が言ってたはず。というか、あまりマジレスしすぎない方がいい。空想科学みたいに緩やかにやるだけならいいけど、ありえね〜とか言うの



フリーザ最終形態には効かんやろ



>>8
そういえば界王が言ってた悪の根てだれのこと?



多分数十秒後くらいだと思う
あの世界は5分がクッソ長いから



クリリンも死んでみるか



ザギンで豪遊



衛星と惑星じゃ硬さが違うんでしょ(適当)



※1
イヤ 超サイヤ人孫悟空vsフリーザが5分弱だけど
その前もおめえをぶっ倒す〜今のは痛かったぞぉー!〜とか 全く人をイライラさせるのが上手い奴らだwとかでなんだかん



※1
イヤ 超サイヤ人孫悟空vsフリーザが5分弱だけど
その前もおめえをぶっ倒す〜今のは痛かったぞぉー!〜とか 全く人をイライラさせるのが上手い奴らだwとかでなんだかん



※1
イヤ 超サイヤ人孫悟空vsフリーザが5分弱だけど
その前もおめえをぶっ倒す〜今のは痛かったぞぉー!〜とか 全く人をイライラさせるのが上手い奴らだwとかでなんだかん



※1
イヤ 超サイヤ人孫悟空vsフリーザが5分弱だけど
その前もおめえをぶっ倒す〜今のは痛かったぞぉー!〜とか 全く人をイライラさせるのが上手い奴らだwとかでなんだかん



大人悟空や芸人の野沢もどきのイメージがあるけど
子供の悟空とか悟飯とか悟天とかもの声も出せないとダメやない?



お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング