★pickup★

ドラゴンボール あれこれ(DB速報・別館) TOP  >  全般 >  ドラゴンボールのダーブラの強さは完全体セル以上
★pickup★
 

ドラゴンボールのダーブラの強さは完全体セル以上

人気ブログランキング   2ちゃんねる(アニメ)ランキング



1: オッス!オラ名無し
ドラゴンボールのセルとダーブラの強さ関係がおそらくはっきりしたから
かきこむよ

youtube.com/watch?v=qTcDAE6ofZo
この動画の24分あたりを見ると、
ドランクスがダーブラに対して、完全体セル以上って言ってる

復活してパワーアップした完全体セルと言っていないことから
ダーブラは完全体セルよりは強くて復活セルよりは弱いと思う

あれこれ まとめ



2: オッス!オラ名無し
悟空が言っていたダーブラはセルより強い、のセルは完全体セルで確定



4: オッス!オラ名無し
悟飯がダーブラに結構苦戦してて、
悟空がダーブラに対して「アイツ思ってたよりずっとやるなあ」と
評価したあたりはどう考察してる?



7: オッス!オラ名無し
>>4
セルゲームの時の超2より弱い超2青年悟飯なら、完全体セルより強いダーブラと互角になる
のはまあわかるでしょ
ダーブラの強さは完全体セルと復活セルのちょうど間くらいだとすれば



6: オッス!オラ名無し
ゲームの方では後付け設定でトワという妹持ちになったダーブラさん



8: オッス!オラ名無し
超2悟空 魔人ベジータ
Pセル、超2少年悟飯
(超2ベジータ?)
ダーブラ、超2青年悟飯(セルゲーム時より鈍ってる)



9: オッス!オラ名無し
ダーブラ戦の悟飯は見た目が完全に超1なのが気になる
完全体セル以上のダーブラとパワーだけならダーブラを上回る超2悟飯なら何の矛盾もないんだけどね



10: オッス!オラ名無し
>>9
髪型やダーブラの強さ的に超2
だけどスパークがない(悟空やベジータの超2はスパークがある)

これは悟飯が鈍ってることを示していると思う
超2だけど超2(弱)みたいな感じかな



11: オッス!オラ名無し
ダーブラ戦で超1だとすると
青年悟飯はセルゲームから劣化してるから完全体セル以上のダーブラには瞬殺されるからね



12: オッス!オラ名無し
ダーブラ戦の悟飯は超1.8とかかもしれんね



14: オッス!オラ名無し
悟空vsダーブラなら?



16: オッス!オラ名無し
>>14
超2悟空≒超2Mベジータ≧超2怒り少年悟飯≒超2復活セル>超2ベジータ>Mダーブラかな



15: オッス!オラ名無し
超2悟空>超2少年>ダーブラだから悟空



17: オッス!オラ名無し
妹のトワは鳥山監修作品で生まれてゼノで再出演したキャラだから劇場版キャラより原作に近いポジを得られたのは強い



18: オッス!オラ名無し
そういや漫画版だと超2トランクスはダーブラにちょっと苦戦してるんだよね
トランクスはブウ編までずっと修行を続けてたわけじゃないっぽくて、
街の復興への手助けとかしてるみたいだから、
この時の超2トランクスの強さはブウ編のダーブラ戦の青年悟飯より強くてベジータより
弱いでいいっぽいね
セルゲーム時点ではトランクス≒ベジータで、
ベジータはブウ編まで修行しかしてないので



19: オッス!オラ名無し
超の未来トランクスの強さも含めるとこんな感じかなと(ブウ編)

超2悟空、Mベジータ≧超2少年悟飯(セルゲーム)、Pセル>
超2ベジータ>超2未来トランクス>超2青年悟飯、ダーブラ>完全体セル
超2未来トランクスがセルゲーム~ブウ編までどれくらいの期間修行できたかで
超2未来トランクスと超2青年の間は≧にもなりうるかな



22: オッス!オラ名無し
超の初めて覚醒した超2トランクスにはスパークがあるけど、ダーブラ戦超2悟飯には
ないことからやっぱりこの時の強さはトランクス>悟飯、ダーブラか



23: オッス!オラ名無し
そもそもトランクスは超2なったあとにダーブラに苦戦なんてしてないが



24: オッス!オラ名無し
復活セルは超2レベル、あの時の悟飯でも簡単に倒せる相手ではなかった
復活セル>(超2の壁)>ダーブラ>完全体セル



25: オッス!オラ名無し
そもそもトランクスは復活セルの強さをわかってないと思うんだよな
そうなると仮にダーブラが復活セル並の強さでも比較は完全体になる



26: オッス!オラ名無し
超2悟空≒破壊王子ベジータ≧力爆発超2少年悟飯≧全力超2青年悟飯>洗脳前超2ベジータ≧超2少年悟飯≧ダーブラ≒復活セル≧超2青年悟飯



27: オッス!オラ名無し
鳥山先生はスパークの有無は明確に区別してる
スパークなしの悟飯vsダーブラは超2レベルの戦いではないということ
スパーク同士の戦いならすぐにブウのエネルギーが溜まってる



28: オッス!オラ名無し
少年悟飯も気を高めていない時はスパークどころかオーラすら消えてるしスパークの有無で超1か2かは判別出来ない
あとシンの「あなたはあの3人のサイヤ人の凄さを見ていないので想像もつかないでしょう」「キビトは死んでいたから知らないのです この悟飯さんの信じられないほどのとてつもない力を」と武道会の超2悟飯を見たキビトが見ていない力を悟飯は発揮したことになるからダーブラ戦やブウ戦では必然的にそれ以上の力を出したことになる
よってダーブラ戦以降も超2



29: オッス!オラ名無し
確かに完全体セル以上のダーブラに超1で食らいつけたのは不思議だが悟飯の外見やエネルギーの溜まり方を見れば超1の方が可能性が高いんだよね
オーラを出すと必ずスパークを纏うのが超2
青年悟飯は天下一武道会以降は超1でも前髪一本(スポポビッチに切れた時やゼットソードを抜く時)なので髪型で判別できない
あとスパークばかりが注目されがちだが超1と超2ではオーラの形状や色が違う(フルカラーコミック参照)
超2オーラは燃え上るバーナー形状にエッジが黄色く縁どられるのが特徴



30: オッス!オラ名無し
スパーク云々でいえばヤコン戦で変身した悟空もスパークはなかったけど間違いなく超2扱い
スパークが必ずあるというならたとえ一瞬の変身だろうとスパークのひとつくらい描くはず
ベジータもバビディに洗脳されて悟空戦で気を高めるまでにバビディに反抗する一瞬だけスパークが出たけどここだけ超2であとは超1というのも強引
そもそもこの当時は超サイヤ人2という概念も存在しない時期だったしスパークが発生するなんていう設定もなかった
悟飯については武道会で既に超2になれることを描いたしスパークを描く必要がないならめんどくさがりの鳥山ならまず描かないだろう
髪型や目つきは明らかに超2だしセルと同じくらいの強さ→思ったよりずっと強い評価の相手に超2で挑むのは極めて自然だからオーラやスパークに関しては悟飯の弱体化を描く意味でそうしたに過ぎないと思う



31: オッス!オラ名無し
自分の意志で超2になれる悟飯が超1で戦って苦戦してたらなんで超2にならないのかってなる

ブウ編の悟飯って悟空やベジータみたいに大幅に強くなってないだけで、弱体化してるわけではないと思うけど
セル編の悟飯は怒らないと完全体セルにボコられるレベルだったし、弱体化してたら超2になっても復活セルに手も足も出ないことになる
ダーブラ戦の悟飯は怒ってないし
セル戦の超2怒り悟飯(超2復活セルと同じくらい)と比べたら弱いってことじゃないかな



32: オッス!オラ名無し
Mマーク魔人ダーブラはバビディに限界以上の
パワーは引き出されてると思うので素の状態は
Mマーク入りのダーブラよりは劣りそう



34: オッス!オラ名無し
バビディがベジータを洗脳する時の「ついでに秘めているパワーを限界を超えて引き出してあげよう」の台詞からして洗脳と強化は別物
ベジータ、ヤムー、スポポビッチは血管が浮き出たり興奮状態なのに対してプイプイ、ヤコン、ダーブラにそういった特徴は見られないからダーブラたちは強化まではされていない気もする



35: オッス!オラ名無し
強化しない理由がないからしてると考えたほうが自然
ダーブラが悟飯になかなかダメージを与えられないのを見てイラついてるし強化できるならしてるはず



36: オッス!オラ名無し
引き出せるだけの潜在能力があれば強化出来るけど能力を全て出し切っているなら強化出来ないとかならおかしくないと思う



37: オッス!オラ名無し
もしそうだとしても限界を超えて引き出せるんだから超えた分の強化はできるはず
バビディにそれをやらない理由はないし強化してると考えたほうが自然だと思う



38: オッス!オラ名無し
ダーブラの強さ的には超2の方がしっくり来るが見た目や悟飯のセリフ(お父さんとベジータさんは~)、エネルギーの溜まり方を見ると超1とも受け取れる
悟空とベジータの戦いでは明確にバーナーオーラとスパークが描かれているのに対し悟飯は仙豆を食って回復しても超1オーラのまま
作者のミスとは考えにくい

大全集では超2の扱いでスパーキングシリーズやドッカンバトル、最新ゲームのKAKAROTでも超1扱い
超1で整合性を取るならダーブラは悟空戦完全体セルのように本気ではなかったか
悟飯は修行不足のため超2をコントロールできず、天下一武道会の時はビーデルの件での怒りが残っていて変身できたか



39: オッス!オラ名無し
死に方がダーブラクッキーだから、あまり強い感じがしない一因



40: オッス!オラ名無し
スパーク云々に関しては鳥山が適当だからの一言で済む話だろ
桃白白も覚えてない、悟天の年齢も覚えてない、トランクスの髪の色も覚えてない、ピラフの肌の色も覚えてない
原作にバーダックを登場させたのも覚えてない、そもそも超2も覚えてない、自分の過去の発言すら覚えてない
それが鳥山
スパーク云々にこだわってるやつは鳥山を過大評価してる
そしてダーブラもセルも亀仙人に勝てない、これが今の真実



41: オッス!オラ名無し
超サイヤ人ゴッド
鳥山「(髪色が赤いのは)単に強そうだから。金色は使ったし、青だとあまり強そうではないし、ビジュアル的に赤がわかりやすい」

超サイヤ人ゴッド超サイヤ人
鳥山「(頭髪やオーラを水色に変化させたことで)ある限界を超え、強く、そして穏やかになり、冷静に闘えるようになった」



44: オッス!オラ名無し
>>41
神と神で青は弱そうと言っといて復活のFで青系統の色使うという鳥頭っぷりよ



45: オッス!オラ名無し
スパーク云々は超1超2の考察には使えないよ
描いてる人のさじ加減だから

バーダックが超サイヤ人に覚醒した時もゴリゴリにスパーク纏ってたし



46: オッス!オラ名無し
超ベジットや超3もスパークあったりなかったりしてるしあれはただ凄みを表す為の演出であってそこまでこだわるようなものではないと思う
ナッパですら纏ってたくらいだし



48: オッス!オラ名無し
スパークだけでなくオーラの形状や色が違うことに対する反論は無しか
そもそも同時進行で描かれていたものに忘れるも何も無いと思うんだが



49: オッス!オラ名無し
>>48
オーラの形状や色なんてそれこそその時の気分だろ
鳥山を舐めるな



50: オッス!オラ名無し
ダーブラはセルよりずっと強い
悟空やベジータのセリフからブチギレ青年悟飯>悟空>ブチギレ少年悟飯だとすると
青年悟飯に近い戦闘力のダーブラは少年悟飯と同格のセルよりずっと上ということになる



51: オッス!オラ名無し
少年悟飯>青年悟飯なのになぜブチ切れ青年悟飯>ブチ切れ少年悟飯になるんだ?
悟空の言う誰にも負けないっていうのは生きてる人間の中でっていう意味だぞ
自分は死んだ人間だから生きてる若い連中に頑張ってもらいたいって考え方だからね

そもそもダーブラと戦ってた悟飯は全然切れてないし
悟空のダーブラに対する思ったよりずっと強いっていう評価と同時に悟飯に対してはあいつ本当に修行をさぼってたんだなって評価が下方修正されてる

つまり少年時代より弱体化した悟飯と互角という事実は揺るがない
要するに最初のダーブラに対する評価が低かったというだけ



52: オッス!オラ名無し
>>51
>年時代より弱体化した悟飯
ほんの少しだけな



53: オッス!オラ名無し
弱体化なんてしてない
少年時代よりずっと強くなっている



54: オッス!オラ名無し
少年時代=怒りがなければ超2になれない
青年時代=怒りがなくても超2になれる
素の力は青年>>少年
怒り補正で少年≧青年
爆発パワーは青年>>少年



55: オッス!オラ名無し
ブチギレ青年>悟空>ブチギレ少年≧青年≧ダーブラ>>少年・セル



56: オッス!オラ名無し
悟空もベジータもハッキリ少年時代より弱くなってるって言ってるのに

怒りは潜在能力を引き出すきっかけでしかなくパワーアップしてるわけじゃない
青年悟飯が怒り無しで超2化できるのは一度なることで体が覚えるからなりやすくなるだけ
悟空のゴッド化みたいなもん



57: オッス!オラ名無し
>>56
「セルをやったころはまだまだそんなもんじゃなかった」→最終かめはめ波時とは大きな差がある
「ガキの頃のほうが強かったぐらい」→それ以外は微差
「ホントにさぼってやがったんだな~」→上積みがないからそう言ってる



58: オッス!オラ名無し
>>57
ダーブラ戦悟飯≧ダーブラ>武道会場悟飯ってだけでしょ
最終かめはめ波≧青年悟飯>>少年悟飯



61: オッス!オラ名無し
ダーブラとやった時の悟飯が超2なのかどうかだな
なってるならセルなんて片手でぶっ飛ばした悟飯が苦戦してるんだから強いだろう



62: オッス!オラ名無し
デブウを見てセル編の超2なら倒せそうかんじなので超2セル程度でダーブラも弱いと同意見
悟飯も超2セルぐらいあるかな 超2トラは打撃はダーブラにさほどデブウ程効いてなさげだし



63: オッス!オラ名無し
パーフェクトセルとダーブラが互角かダーブラが上って話さあ~
単純にダーブラが上だったら嫌だろ?
民の意見はそうなんだからパーフェクトセル>ダーブラでいいんだよw
理由付けなんていくらでもできるw



64: オッス!オラ名無し
>>63
まあでもどう見てもダーブラの方が上だよw
ブウに勝ってたとしても不思議じゃ無い
簡単に言えばピッコロも一撃で石に出来たんだぜ
不意打ちだし簡単にケツハゲも石に出来た
神のエネルギーは役に立たないと言って界王神も石にしなかった
ピッコロも同じだよ
わざとエネルギーを強化してやった上でケツハゲをわざわざ呼んだ
あの時の悟空は冴えてた事をちゃんと見た上で

悟空≧ダーブラ>界王神=ピッコロ≧悟飯>>>ケツハゲ

位の順位だろうw



【全般】の記事一覧

 ★オススメ記事★
   
★pickup★

 ★あれこれ まとめ★
   


 コメント一覧
  1. 2022/08/09 00:32
  2. ニワカども乙
    悟空は復活したセルの戦闘力を知らないんだよなぁ
    ただ超2の悟飯を片手負傷にできる強さってことくらい

  3. 2022/08/09 00:32
  4. ニワカども乙
    悟空は復活したセルの戦闘力を知らないんだよなぁ
    ただ超2の悟飯を片手負傷にできる強さってことくらい

  5. 2022/08/10 17:08
  6. ※4
    思ってたよりずっと強いやないか?のくだりな
    あれは戦闘力でなくて魔術を評価したんだろ?

  7. 2023/04/09 23:56
  8. >>25
    その通り トランクスは復活セルが帰ってきた時おねんねしててセルの戦闘力なんか知らないんだよなあ
    そして悟空も死んでいてPセルの戦闘力を知らない

  9. 2023/04/09 23:57
  10. >>25
    その通り トランクスは復活セルが帰ってきた時おねんねしててセルの戦闘力なんか知らないんだよなあ
    そして悟空も死んでいてPセルの戦闘力を知らない

  11. 2023/04/09 23:57
  12. >>25
    その通り トランクスは復活セルが帰ってきた時おねんねしててセルの戦闘力なんか知らないんだよなあ
    そして悟空も死んでいてPセルの戦闘力を知らない

  13. 2023/05/24 16:29
  14. トランクスてピーセルがあの世から帰ってきた時すぐフリーザビームで胸貫かれておねんねしてたじゃん?
    それなのにピーセルよりなんちゃら〜、なんつったら矛盾が生じるわ!
    あ、でも鳥山ならやりそうw

  15. 2023/05/24 16:30
  16. トランクスてピーセルがあの世から帰ってきた時すぐフリーザビームで胸貫かれておねんねしてたじゃん?
    それなのにピーセルよりなんちゃら〜、なんつったら矛盾が生じるわ!
    あ、でも鳥山ならやりそうw



コメントの投稿
15文字まで





検索フォーム

最新記事
カテゴリ
最新コメント

>>8
そういえば界王が言ってた悪の根てだれのこと?



多分数十秒後くらいだと思う
あの世界は5分がクッソ長いから



クリリンも死んでみるか



ザギンで豪遊



衛星と惑星じゃ硬さが違うんでしょ(適当)



※1
イヤ 超サイヤ人孫悟空vsフリーザが5分弱だけど
その前もおめえをぶっ倒す〜今のは痛かったぞぉー!〜とか 全く人をイライラさせるのが上手い奴らだwとかでなんだかん



※1
イヤ 超サイヤ人孫悟空vsフリーザが5分弱だけど
その前もおめえをぶっ倒す〜今のは痛かったぞぉー!〜とか 全く人をイライラさせるのが上手い奴らだwとかでなんだかん



※1
イヤ 超サイヤ人孫悟空vsフリーザが5分弱だけど
その前もおめえをぶっ倒す〜今のは痛かったぞぉー!〜とか 全く人をイライラさせるのが上手い奴らだwとかでなんだかん



※1
イヤ 超サイヤ人孫悟空vsフリーザが5分弱だけど
その前もおめえをぶっ倒す〜今のは痛かったぞぉー!〜とか 全く人をイライラさせるのが上手い奴らだwとかでなんだかん



大人悟空や芸人の野沢もどきのイメージがあるけど
子供の悟空とか悟飯とか悟天とかもの声も出せないとダメやない?



大人悟空や芸人の野沢もどきのイメージがあるけど
子供の悟空とか悟飯とか悟天とかもの声も出せないとダメやない?



だから
悟"空"なのか?



かあちゃん でべそなんだっけ?



そういえば ちょうど20年前宇多田ヒカルのカラーズって曲やってたな



そういえば ちょうど20年前宇多田ヒカルのカラーズって曲やってたな



トランクスてピーセルがあの世から帰ってきた時すぐフリーザビームで胸貫かれておねんねしてたじゃん?
それなのにピーセルよりなんちゃら〜、なんつったら矛盾が生じるわ



トランクスてピーセルがあの世から帰ってきた時すぐフリーザビームで胸貫かれておねんねしてたじゃん?
それなのにピーセルよりなんちゃら〜、なんつったら矛盾が生じるわ



Интернет-магазин пряжи в Москве klubok.club - различные виды пряжи.



色々分かったぞ
おめーブルマとやりまくってたんだな



清木場俊介



お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング