★pickup★

ドラゴンボール あれこれ(DB速報・別館) TOP  >  全般 >  ドラゴンボールって少年編の方が面白くね
★pickup★
 

ドラゴンボールって少年編の方が面白くね

人気ブログランキング   2ちゃんねる(アニメ)ランキング



1: オッス!オラ名無し
展開がごちゃごちゃしてなくて

あれこれ まとめ



2: オッス!オラ名無し
ピッコロ大魔王でてきたあたりとか大分ゴチャゴチャしてなかった



4: オッス!オラ名無し
>>2
その辺りで雰囲気変わってクライマックス感あって面白かった
その後は別漫画



3: オッス!オラ名無し
ピッコロ編は認める



5: オッス!オラ名無し
ちゃんとドラゴンボールを集める冒険活劇時代
いつの間にか集めておいたぞとかできるようになったな



6: オッス!オラ名無し
打ち切り候補時代か



7: オッス!オラ名無し
>>6
こういう勘違いしてる奴よくいるけど
あくまで「Dr.スランプほどの人気ではなかった」というだけでアンケは初期の頃から普通に上位だぞ



11: オッス!オラ名無し
Dr.スランプに比べて悪かったからテコ入れしただけで>>6の言うような打ち切り候補では全くない
当時の掲載順を見ても大体5~7位くらい

しかも上位は北斗の拳キン肉マンキャプテン翼の3位まで不動だからこの順位はかなりいい方
マシリトとしてはこの三本柱を全部倒してトップを取るのを目標にしてたから方向転換しただけだ



9: オッス!オラ名無し
摩訶不思議アドベンチャー



10: オッス!オラ名無し
最序盤のボール争奪戦がアンケート結果イマイチでバトル漫画に梃子入れしたんだぞ



12: オッス!オラ名無し
ピッコロ大魔王までだな



13: オッス!オラ名無し
絵が丸くて可愛かったよね
ブルマとかランチとか



14: オッス!オラ名無し
海賊ロボとかマッスルタワーでの戦いとかワクワクしながら見てた



16: オッス!オラ名無し
サイヤ人編までが好きだわ



【全般】の記事一覧

 ★オススメ記事★
   
★pickup★

 ★あれこれ まとめ★
   


 コメント一覧
  1. 2021/12/14 12:56
  2. サイヤ人編とフリーザ編もめちゃ好きやが
    一番好きなのは青道着の時だわ



コメントの投稿
15文字まで





検索フォーム

最新記事
カテゴリ
最新コメント

>>8
そういえば界王が言ってた悪の根てだれのこと?



多分数十秒後くらいだと思う
あの世界は5分がクッソ長いから



クリリンも死んでみるか



ザギンで豪遊



衛星と惑星じゃ硬さが違うんでしょ(適当)



※1
イヤ 超サイヤ人孫悟空vsフリーザが5分弱だけど
その前もおめえをぶっ倒す〜今のは痛かったぞぉー!〜とか 全く人をイライラさせるのが上手い奴らだwとかでなんだかん



※1
イヤ 超サイヤ人孫悟空vsフリーザが5分弱だけど
その前もおめえをぶっ倒す〜今のは痛かったぞぉー!〜とか 全く人をイライラさせるのが上手い奴らだwとかでなんだかん



※1
イヤ 超サイヤ人孫悟空vsフリーザが5分弱だけど
その前もおめえをぶっ倒す〜今のは痛かったぞぉー!〜とか 全く人をイライラさせるのが上手い奴らだwとかでなんだかん



※1
イヤ 超サイヤ人孫悟空vsフリーザが5分弱だけど
その前もおめえをぶっ倒す〜今のは痛かったぞぉー!〜とか 全く人をイライラさせるのが上手い奴らだwとかでなんだかん



大人悟空や芸人の野沢もどきのイメージがあるけど
子供の悟空とか悟飯とか悟天とかもの声も出せないとダメやない?



大人悟空や芸人の野沢もどきのイメージがあるけど
子供の悟空とか悟飯とか悟天とかもの声も出せないとダメやない?



だから
悟"空"なのか?



かあちゃん でべそなんだっけ?



そういえば ちょうど20年前宇多田ヒカルのカラーズって曲やってたな



そういえば ちょうど20年前宇多田ヒカルのカラーズって曲やってたな



トランクスてピーセルがあの世から帰ってきた時すぐフリーザビームで胸貫かれておねんねしてたじゃん?
それなのにピーセルよりなんちゃら〜、なんつったら矛盾が生じるわ



トランクスてピーセルがあの世から帰ってきた時すぐフリーザビームで胸貫かれておねんねしてたじゃん?
それなのにピーセルよりなんちゃら〜、なんつったら矛盾が生じるわ



Интернет-магазин пряжи в Москве klubok.club - различные виды пряжи.



色々分かったぞ
おめーブルマとやりまくってたんだな



清木場俊介



お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング