|
|
≪ 魔人ブウ編は悟飯君が主人公だったという事実 | TOP | サイバイマンってラディッツより強いんでね? ≫
|
|
>>1の中に原作にない回があるけどおまえらはわかるかな? (野球中継以外)
17号一択だろw
胸がパチパチするほど騒ぐ元気玉♪
ドラゴンボール1話の放送時ですでに50歳という事実
ベジータも前髪なくなってるやんw
16に1票!
悟飯との組手はキレがあった
実は修行したんじゃないかな
磯部磯辺衛からサヤーテをもらっちゃいましょうw
パチはパチでしか見れない新規アニメとかあるからな。必ず見れるわけでないのも哀しい
悟空も頭のったりして遊び目的
面白いかどうかは別にして、ここはパロって笑わせにきてるとこだよ。
メタル軍曹=ターミネーターとかと一緒な。
ジレン過去コピペとブロリーのバアコピペよく貼られてるけどなんなの
オレならハゲ菜葉なんかデコピン一発で倒せるわw
ラディッツ1500、栽培マン1200らしい
パワーだけなら互角らしいからスピードとか他の何かでその分差がついてると思われる
後付けで
この発想できるから
お話作り上手いんやろな
漫画よりアニメや映画で人気出たイメージある
カカロットは俺のものだ!や、ベジット合体した以降は悟空に対して態度軟化してるあたりも女層狙ってやったと思う
サイヤ人は年取らないぞ
1と2は怒り 4は大猿からの理性
ゴッドは5人のサイヤ人から一人にサイヤ人パワー?をおくるだけど3はどうやってなったんだ?
最近ブロリーもカカロットと同じ誕生日設定なの?
悟天は海外での方が人気あるね。
仮に同じ上昇率と考えてもナッパは4000→5200程度
変身したザーボンに殺されそう
生き残ったとしても最長老の潜在能力開放も受けられないだろうし、特戦隊戦では完全にお荷物レベル