★pickup★

ドラゴンボール あれこれ(DB速報・別館) TOP  >  全般 >  ドラゴンボールって漫画的にどこが凄かったの?
★pickup★
 

ドラゴンボールって漫画的にどこが凄かったの?

人気ブログランキング   2ちゃんねる(アニメ)ランキング



1: オッス!オラ名無し
人間が空飛んだり変身する所?

あれこれ まとめ



2: オッス!オラ名無し
おもしろかったところ



4: オッス!オラ名無し
ハゲが活躍する辺り



6: オッス!オラ名無し
あの時代にあのコマ割りをする漫画はなかったのよ
手塚治虫の漫画のコマ割りが当たり前だった
言うなればファミコンとプレステくらい違う



7: オッス!オラ名無し
先がぜんぜん読めないところ
今読んでも何したいのかわからないとこあるくらい



8: オッス!オラ名無し
>>7
なるほど



9: オッス!オラ名無し
週刊向きだよな



10: オッス!オラ名無し
衝撃的な展開が多い

途中で主人公の身長が伸びたり結婚して子供が生まれたり敵と戦って2回くらい死んじゃう漫画とか他にない



11: オッス!オラ名無し
絵が日本一うまい
漫画なのにアニメーションみたい
戦闘が全部当時新鮮でかめはめ波の使い方一つ取ってもアイデア量が違う



12: オッス!オラ名無し
手塚治虫、鳥山明、ダウンタウンみたいにベース作った人間のものを今更見返して
は?なにがいいの?とかいう奴らアホだとおもうわ



13: オッス!オラ名無し
ドラゴンボールって知らない人が聞いたら物凄い会話に聞こえるよ



16: オッス!オラ名無し
主人公が普通に負ける

いきなり成長する

いきなり結婚、しかも子供まで作る

宇宙に行った

と思ったら変身して宇宙最強



17: オッス!オラ名無し
>>16
確かにそんな漫画見たことないな



18: オッス!オラ名無し
デザイン



20: オッス!オラ名無し
作者本人が楽しんで描いてたように感じたな



21: オッス!オラ名無し
極端な例でいうと電球を作ったエジソンをショボいと言うようなあれ



23: オッス!オラ名無し
わかりやすい
どの話でも内容がすぐ思い出せる



25: オッス!オラ名無し
>>23
それは凄く納得出来る
場面を思い出しやすい



24: オッス!オラ名無し
かめはめは



26: オッス!オラ名無し
焦らすのがメッチャ上手い
はよ次の戦い見せろってなる



27: オッス!オラ名無し
構図省略していきなり下書き上げてしまう鳥山明は変人



28: オッス!オラ名無し
ナメック星到着前とかブルブルしながら読んでたわ



29: オッス!オラ名無し
立体的な構図でバトルする所らしい



30: オッス!オラ名無し
ピッコロ大魔王の絶望感はぞくぞくした



31: オッス!オラ名無し
漫画はとにかく構図がうまかった
めちゃくちゃ流れるように読みやすい

あとやはりバトルものの王道の先人みたいなとこあるから単純に分かりやすくてワクワクして面白い



32: オッス!オラ名無し
飯シーンがくっそうまそう



33: オッス!オラ名無し
アニメオリジナルの話もクソ面白い
ヘビ姫が出てくる話とか、ギニューがカエルの姿のまま生きてた話とか



34: オッス!オラ名無し
53万を表明されたときの絶望感



36: オッス!オラ名無し
とにかく読みやすいわ



37: オッス!オラ名無し
敵の強い弱いが絶妙

栽培マンに勝ったと思ったらナッパに苦戦したり
グルドに勝ったと思ったらリクームに苦戦したり


最初のほうは活躍させておいて途中で大苦戦させて絶望感を味あわせるのが上手い
その後でなんだかんだで主人公の悟空が勝利する流れも見事



38: オッス!オラ名無し
フリーザとかセルとか「は?こいつ強すぎるだろ…こんなのどうやって勝つんだよ…」
みたいな絶望感からなんだかんだで主人公たちに勝たせる展開が上手い



39: オッス!オラ名無し
ナッパに次々とやられてくシーンは本当に怖かったわ



40: オッス!オラ名無し
主人公補正はあるけど違和感がない
主人公でも正しくダメージを受けてる
他のマンガはやたら主人公だけ打たれ強かったり謎の復活したり謎のパワーアップしたりする



42: オッス!オラ名無し
構図とか絵の表現が物凄いって話はほんとよく聞くけど
キャラの魅力も凄いよな
ベジータの変化とそれに対する悟空の何にも執着しない異常性について書いてる記事読んだことあるけど
すごい納得した



43: オッス!オラ名無し
当時の劇場版だと映画館は立ち見の観客もいる
昼過ぎにはグッズが売り切れ
ってくらいの人気だからな
伝説だよ



【全般】の記事一覧

 ★オススメ記事★
   
★pickup★

 ★あれこれ まとめ★
   


 コメント一覧
  1. 2021/03/06 23:47
  2. 一言で言うとエンターテイメント性



コメントの投稿
15文字まで





検索フォーム

最新記事
カテゴリ
最新コメント

※3 採用!



第七宇宙は神の力に近づき過ぎたからって危険視されリセットされた。って理由でもおかしくないだろうけど
今でも下から三番目の宇宙で元々破壊予定だったし、悟空が全王と



GTが超と同じ世界線ならベビーとかの時なんでゴッドやブルーにならなかったん?
(その当時は超サイヤ人ゴッドやブルーの設定はまだなかったからなんて回答は却下)



GTが超と同じ世界ならベビーとかの時なんでゴッドやブルーにならなかったん?
(その当時は超サイヤ人ゴッドやブルーの設定はまだなかったからなんて回答は却下)



ファイターズの対フリーザの勝利演出はすごい好きだけどな
トーマの形見をかざすとこ特に



Игровой рулетка игра

Обычно для вывода денег со счета необходимо активизировать свои финансовые данные в личном кабинете, то есть сделать хотя бы одно пополн



脳だけで生きてるってゴキブ◯か?



※1しかもあのナメクジ 大した努力しなくて強くなろうとするしダメだろ
神と合体したり神龍に願ったり 
真面目に訓練してた描写いえば人造人間戦前の3年間の悟空悟飯との



>>17
え?
オレ全然あのミドリナメクジ好きじゃないけど
もちろん悟空派だわ!



>>17
え?
オレ全然あのミドリナメクジ好きじゃないけど
もちろん悟空派だわ!



ナメック人の筋肉ってゴムみたいに弾力あって柔らかそう



国分ハゲ恭兵は鼻広いデコ広い東国原、振られたハゲ、長田メガネ大、栗田小さい、てるりんハゲ、浜田白髪親父、八潮メガネ店長、敬語、たぶたぶババデブ、勝利猫、うぜいや



国分ハゲ恭兵は鼻広いデコ広い東国原ナッパフリーザ、振られたハゲ、長田メガネ大、栗田小さい、てるりんハゲ、敬語、たぶたぶババデブ、勝利猫、うぜいや、たけうんちババ



国分ハゲ恭兵は鼻広いデコ広い東国原、振られたハゲ、長田メガネ大、栗田小さい、てるりんハゲ



確実にGTの方がゴミ、悟空以外のキャラの扱いが酷すぎる



国分ハゲ恭兵みたいにハゲでデコ広い



誘導する
「これが18号と会える装置」みたいな感じで
すんなり言う事聞いてタイムマシン乗るとこ想像したら草



ナメック星の時はあのおかっぱ頭が余計イラついた
リクームに首の骨折られた時ホントざまあ

一方で鳥山先生からの扱いの酷さにはちょっと同情する



多分ここの奴らって時間を視野に入れてないよね?



公式かどうかは鳥山さんで言えば超までで、GTはパラレルワールド
ヒーローズなどは、非公認なのでほぼ無関係

フィギアなどの商品化されてるされてないで見れば、一目瞭



お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング