★pickup★

ドラゴンボール あれこれ(DB速報・別館) TOP  >  全般 >  ドラゴンボールはいつまで頑なにブロリーを原作にいた扱いにしないのか?
★pickup★
 

ドラゴンボールはいつまで頑なにブロリーを原作にいた扱いにしないのか?

人気ブログランキング   2ちゃんねる(アニメ)ランキング



1: オッス!オラ名無し
別にいたとしても矛盾なくない?

あれこれ まとめ



2: オッス!オラ名無し
ブロリー?



6: オッス!オラ名無し
>>2
アニメスタッフが作った原作にいたであろう伝説のスーパーサイヤ人を元に作ったキャラクターで映画で敵として4回くらい登場してる
超人気の敵キャラクターで人気投票でも上位になるレベル



3: オッス!オラ名無し
原作にいないんだから居ないもんは居ない



4: オッス!オラ名無し
ケル男の事?



5: オッス!オラ名無し
スーパーで繋げたじゃん



7: オッス!オラ名無し
最近映画で繋がった



9: オッス!オラ名無し
鳥山差し置いて勝手にキャラ作ったの?



10: オッス!オラ名無し
ブロリーが生まれた背景は?
ブゥやセルは描写があるけどブロリーはあるの?



11: オッス!オラ名無し
アニオリは認めない



12: オッス!オラ名無し
せっかく黒歴史に出来たのに目先の利益で映画で復活させる無能アニメスタッフ



13: オッス!オラ名無し
ブロリーは一応鳥山が書いたんでしょ?
で今回協力して映画を作った



14: オッス!オラ名無し
外人に人気らしい



15: オッス!オラ名無し
生まれつき戦闘力1億だっけか



16: オッス!オラ名無し
昔の映画ではブロリーはただの基地外だったが
新しい映画では良い基地外になった



17: オッス!オラ名無し
ブロリーが居る世界だとブウやフリーザの存在が矛盾してくる
あと超もおかしくなってくる



18: オッス!オラ名無し
劇場版超に出たから正史キャラ扱いだろ



19: オッス!オラ名無し
偽ピッコロとか偽フリーザも認めなくちゃいけなくなるし
例外を認めたらキリがないだろ



21: オッス!オラ名無し
少なくともアニメの超ではブロリーは存在してないはず
居るなら宇宙消滅をかけた戦いにメンバーとして呼んでるはずだからな
死んでたフリーザですら連れて来たのに



22: オッス!オラ名無し
鳥山がキャラデザしたんじゃないのなら認めなくていいよ
幽遊白書の映画のオリキャラは富樫がキャラデザしたから正史



23: オッス!オラ名無し
作者がデザインしてると愛着わくわな
21号とか結構好きだわ



24: オッス!オラ名無し
鳥山がデザインはしたが忘れられてたキャラなんだろ
映画陣が気に入って使ってた
でなお鳥山は自分のデザインだと思い出さなかった
超の映画になって思い出したのは謎
それまでのキモだった同時期に産まれて泣き声でという設定はなくなったからな



25: オッス!オラ名無し
デザインしたと言っても絵だけ作った感じだな
設定はアニメスタッフが勝手に全部作った
最新劇場版では少し設定に関わった感じ



26: オッス!オラ名無し
安眠妨害されただけで悟空を憎悪するマジキチ旧ブロリー



28: オッス!オラ名無し
>>26
その設定はなくなったよ
ベジータと同時期に産まれた事になった
寝てるのを起こされてとかはもうないから



27: オッス!オラ名無し
キャラデザインは鳥山ってキャラは結構あるよ
ストーリーにはかかわって無いけど
キャラデザインだけするってのは
映画版の定番 
キャラデザインが鳥山なら正史にしちゃうといろいろ変なのが入ってきちゃう



29: オッス!オラ名無し
旧って書いてあるんだよなぁ



31: オッス!オラ名無し
去年のドラゴンボールの映画ってブロリーじゃなくて鳥山が考えたヤモシでやるつもりだったんだろ?
でもあまりにもつまらなくて無名キャラだからブロリーになったの?

ブロリー映画の記事で鳥山「みなさんブロリーって知ってますか?」

鳥山ってブロリーのことなんの思い入れもなくて存在すら忘れてたんだろうな
昔のブロリーと去年の映画のブロリーで顔も服装も性格も全然違うし



32: オッス!オラ名無し
原作にいても違和感ないのはターレス



33: オッス!オラ名無し
界王神は東だけ
界王は南だけ



34: オッス!オラ名無し
狂気こそがブロリー
その狂気は原作の鳥山が関わっていないからこそ説得力を増す



35: オッス!オラ名無し
スーパーサイヤ人ブルー(笑)とかも正史扱いなの?
原作とアニメの線引きはしてもらわんと



36: オッス!オラ名無し
旧ブロリーと新ブロリーは幸せなフュージョンをして終了



38: オッス!オラ名無し
超はサイヤ人4出してくれ



39: オッス!オラ名無し
ゴッドだのブルーだのが出てきた時点でGTってパラレル扱いにされたんでしょ?
ターンエーが最後のガンダムとか言われてるのと同じ扱いだったGTが黒歴史化された



【全般】の記事一覧

 ★オススメ記事★
   
★pickup★

 ★あれこれ まとめ★
   


 コメント一覧
  1. 2019/08/05 00:59
  2. いないもんはいないんだから仕方ないだろ
    今回だって大人の事情で復活しただけやぞ
    さすがに全盛期の頃の鳥山デザインなだけあって、キャラデザは段違いに良いから復活自体は喜ばしいけど

  3. 2019/08/05 01:53
  4. いやだね。セルゲーム冒頭の緊張感が薄れる。

  5. 2019/08/05 09:56
  6. ※1映画「ブロリー」はアニメ「超」最終回の続きなのは分かってるよな?

  7. 2019/08/05 12:51
  8. 漫画版「ブロリー編」が無かったのは、新シリーズ(アニメ)に向けて原作を少しでも先行させる為(ファン・とよたろう先生への配慮)なのも分かってるよな?ニワカで無ければ

  9. 2019/08/05 19:21
  10. なんでこいつこんなに喧嘩腰なんや笑

  11. 2019/08/05 19:23
  12. 原作って普通に考えて鳥山明時代の漫画DBのことじゃないの

  13. 2019/08/05 20:46
  14. ※5※6
    スレタイもスレタイだからしゃーないけど、お前、DB読んだことないだろ

  15. 2019/08/06 02:05
  16. >>7
    全巻読んだことあるよ
    何でそんなに決めつけてくるの?
    こんなに喧嘩腰で絡まれる理由もよく分からない

  17. 2019/08/06 07:53
  18. ※7
    普通に考えて、原作って言ったら烏山の旧ドラゴンボールだろ

    いくら烏山が超を「原作の続きです」と言ったところで、そもそも超は漫画とアニメで内容が全く違うし、タイトルも漫画を描く人も変わってるし、大半の読者からしたら二次創作に近いスピンオフの類いにしか思えんわな

  19. 2019/08/06 08:32
  20. ※9原作=鳥山明先生では このスレタイ事態オカシクならないかい?

  21. 2019/08/06 09:20
  22. >>10
    自分の解釈が間違ってただけなのに、スレタイの趣旨に合わせたコメントしただけでニワカだとかDB読んだことないだろ、とか煽ることの方がおかしいわ
    てか原作=鳥山明で何がおかしいのかよく分からん
    スレも普通に進行してるし

  23. 2019/08/06 09:26
  24. ブロリーは旧作の頃から鳥山デザインで敵キャラとしての人気も高いのに、原作に出てないという理由でフリーザとかとは違う外伝キャラ扱いなのは有名で、新作も出たことだし、このスレ主はその風潮をいい加減変えようぜ、てことを言ってるんだろ
    何でこう解釈しただけでニワカだとか煽られなければいけないのか

  25. 2019/08/06 11:55
  26. 宇宙のあらゆるところに進出していたサイヤ人なので
    死んだとされて抹消されたサイヤ人の生き残りの
    その子供が居たという新キャラにすればよかったのではと思うんだけどな。
    ブロリーは40歳超えのオッサンキャラだし、悟飯のように若くて才能あふれるサイヤ人らしくないサイヤ人で良かったと思う。
    正直今の悟空達を超える存在としてはおかしな話だし
    相手不足となっている悟空達の物語から
    悟空達と戦い、負けて仲間になって作品に新たな風を吹き込む事もできただろうと思う。
    今のDBは後の物語に繋げるモノは無いし、
    悟天やトランクスなど能力あっても生かさない使い捨てキャラが多すぎる。

  27. 2019/08/06 12:59
  28. ※11※12という煽りだろ? じゃなければキミたちは…。あと、指摘と煽りは違うぞ?

  29. 2019/08/06 16:45
  30. >>14
    その指摘が完全に的外れで、失礼なレッテル貼りしてきたんなら普通は訂正するだろ
    逆の立場でよく考えてみろ
    理不尽にも程があるわ

  31. 2019/08/06 19:12
  32. スレタイはドラゴンボール・原作言うてるし、画像は超やし、キミら主の企みにまんまとはめられとるんちゃうん?原作=鳥山明氏なら完全版含む単行本にはブロリーは出て来ないんやからスレタイ辞退が誤解を招く可笑しなスレやと>>10は言うとるんとちゃう?

  33. 2019/08/06 19:45
  34. >>16
    他人装ってまで往生際の悪いやつやな
    そんな解釈するの君だけだし、無自覚にそういう喧嘩腰のコメントするのも君だけだから
    一方的に決めつけでニワカ扱いしたこと認めて訂正すれば済む話なのに、それが出来ないなら初めから絡んでくるなよ

  35. 2019/08/06 21:42
  36. ※17スレタイの画像は、
    鳥山明原作の単行本の何巻の何コマ目に出てくるんや?
    「ドラゴンボールはいつまで頑なにブロリーを原作に居なかった事にしたいのか」
    鳥山明自身がブロリーの存在を認めたから「超」で出て来たんやろ。
    勝者はスレ主とワイで、
    読解力の無いキミはネット上ですら完敗や、
    構ってもらえただけで有り難いと思えや
    アオリーwww上手っwwwさいなら~

  37. 2019/08/06 22:06
  38. >>18
    ここの管理人がこのスレに新ブロリーの画像を当てがっただけで、なんでこのスレ主が原作=とよたろう作漫画超だという前提で話してることになるの?
    この画像をスレ主が貼ったとでも思ってるの?

    マジで自分に都合のいいようにしか解釈できない人間っているんだな
    しかも内心では誤りに気づきながらもそれを認めない幼稚っぷり

  39. 2019/08/06 22:10
  40. 一応言っとくけど、管理人は新映画以降基本的にブロリースレには新ブロリーの画像を使うから、このスレタイの「原作」の部分を超だと特別意識してるとは限らないからな
    そもそも勝者とか突然言い出す理由が分からんのだけど、何で初めからそんなに喧嘩腰なんだ?
    今までも自分と違う意見は全部ニワカの戯言として見下してきたのか?

  41. 2019/08/06 22:41
  42. >>20
    間違いに気づいても、偉そうにご高説垂れた後だから引っ込みがつかなくなってんだ
    それを勢いでごまかしてるだけ

  43. 2019/08/06 23:37
  44. ※21
    「勘違いしてたわ、ごめん」の一言で終わるのにな
    なぜかいい歳しても間違いを認めて謝ることを敗北と思い込んでる人はいる
    認めずにいつまでも見苦しく煽り続けてる方が傍から見ればヤバイのにな

  45. 2019/08/07 17:44
  46. ※19-22
    >他人装ってまで往生際の悪いやつやな
    この台詞を返さねばならんかな?

  47. 2019/08/07 19:23
  48. >>23
    自演する奴は自分の意見に自信がない奴やろ
    俺は100%してないと断言できる
    >>21の人に聞いてみろ

    それと俺は間違いに気づいたらすぐに認めるから
    そもそもこっちから喧嘩腰で絡むことはほぼ無いけどな

  49. 2019/08/07 19:28
  50. 自分の論に自信があるなら、>>19と>>20の内容に正面から反論してみろ
    それをせずにレッテル貼りを繰り返すなら、議論に負けたから煽ってるだけとしかみなされない

    そもそも最初に決め付けで煽ったのを訂正すればいいだけだ
    何故それが出来ないのか分からない
    セル編のベジータですら謝れたのにな

  51. 2019/08/07 21:14
  52. いやドラゴンボールの原作っつったら週刊少年ジャンプに連載してたドラゴンボールのことだろ

  53. 2019/08/07 22:25
  54. >>26
    俺もそうだと思って最初にコメント書いたんだが、何故か一方的に喧嘩腰でニワカ認定する奴がいて、挙句の果てに自分と違う意見は自演連呼し始めるんだぞ
    マジで意味わからん

  55. 2019/08/08 15:49
  56. 理屈を越えて行こうぜ!

  57. 2019/08/08 23:01
  58. ※26その原作にブロリーは居るか?

  59. 2019/08/09 00:37
  60. ※29
    いないからこういうスレタイなんでしょ

  61. 2019/08/09 00:45
  62. 実際には鳥山の原作にはブロリーはいない(周知の事実)

    当然世間でもブロリーは映画のオリキャラという扱い

    でも存在感や知名度は原作キャラと思えるほどある

    もういっそのこと原作にいたことにしようぜ

    こういうことだろ
    このスレタイは最後の部分を逆説的に言ってるだけ
    このイチの意見には賛同しかねるけど、これくらいのニュアンスはさすがに分かるわ

  63. 2019/08/10 20:28
  64. 映画「超」でブロリーもフィルムコミック化して正史に成るのに、このスレ立つ謎…

  65. 2019/08/10 21:20
  66. 超ブロリーが正史になろうが「原作」にはいなかったろ
    ホント往生際悪いな

  67. 2019/08/11 00:45
  68. ※33映画「超」で正史に成っただけで原作=鳥山明には出てないのは最初から分かっとるわ。勘違いさせてしまった様だ。

  69. 2019/08/11 15:37
  70. >>34
    勘違いしてたのは自分だろ
    なぜ決め付けでニワカだのレッテル貼りしたことを頑なに謝ろうとしないのか
    もし逆の立場なら絶対訂正して謝るわ

    誰でも勘違いはするからそれ自体は別にいいんだが、気づいた時に素直に過去の批判を謝れないから見苦しくなっていくんだよ
    しかも自分が勘違いしてたと認めずに「させた」ことにして誤魔化すのか

  71. 2019/08/11 15:58
  72. お前が相手に指摘した事を、自分が相手にしても気が付かないのか、
    何に言わない癖に、よく言うよ。
    今もこうしてお前に煽られても
    「謝って欲しい」
    とか考えてもないけどな。
    「お互い誤解してた」
    で済む気がするけどな。
    片方だけが悪いとかじゃ有るまいし。
    煽りは煽しか生まない言うてるやろ。
    一度誤解した奴は、
    苦し紛れに可笑しな事を言うもんだwww

  73. 2019/08/11 18:28
  74. >>36
    これを煽りと受け取る時点で自分が最初に喧嘩腰に絡んだことを棚に上げてるんだろうな
    俺はお前に「ニワカ」とか「俺の勝ち」とか相手を陥れるための不必要な煽りをしたことが一度でもあったか?

    俺の主張はただ一点で、自分がスレタイを勘違いしてたせいで他人をニワカ呼びして煽ったなら、それを謝るのが筋だろ
    勘違い自体を非難してるわけじゃないということは、はっきりと言っておく

    「どっちもどっち」論に持って行きたいんだろうけど、
    そもそも俺はスレタイを誤解してないし、相手がニワカとかレッテル貼りの喧嘩腰で絡んでこなかったら普通に会話する性格だから

  75. 2019/08/11 20:02
  76. ※37ほれ。
    >これを煽りと受け取る時点で~
    →お前もな。
    自分も同じ事を他人にしといて気が付いてないだけだろ。
    散々、煽りは煽りしか生まない言うとるやろ。
    指摘と煽りちゃうで?言い方も大事やが。構ちょなの?
    「他人に指摘した事を自分で!…お前、逆上している!!」
    「残念だけど、お前は煽り屋だと思う。俺には分かるんだよ…、文で」
    >マジで自分に都合のいいようにしか解釈できない人間っているんだな
    しかも内心では誤りに気づきながらもそれを認めない幼稚っぷり
    →お前もだし、今さら、それは俺じゃない・お前が先に言い始めたから…とか言うなよ?学校のイジメじゃないんだから、どっちにも原因が有るんやないか?譲歩して収めようとしてんのに、どうしようもない奴だな。
    どっちも悪くないと思ってんなら、それの何が悪いんや?
    勝ち負けじゃないなら、それで良いだろ。これ以上続ける様なら、構ちょ+自演連投+煽り+決め付け+恥晒しブーメランのレッテルを自分に貼っとけよ、マトモな意見や議論も出来ない伝説の大草原さんwww「このスレはいつまで頑なに お前が居たことにしないのか」
    また新たな醜態(歴史)を作れたな。おめでとう。とっくに終わってんだよ、このスレの議論も、キミも。思い出し笑いしそうだわ。じゃあな!

  77. 2019/08/11 21:58
  78. >>38
    スレタイを勘違いしてた方が正しく解釈してた方に対してニワカだとかレッテル貼ったのはおかしい、ていうだけの話がなぜ分からないのか
    喧嘩両成敗じゃあるまいし、先に勘違いで他人に悪意を向けた方が訂正すべきに決まってるだろ

    それと最初のは指摘だと言い張るけど、誰がどう見てもあんな相手を小馬鹿にするような言い方は指摘とは言えないから
    自分があんな言われ方されて「これは悪意のない指摘だから引き下がろう」と思えるか?

  79. 2019/08/13 19:10
  80. ※39
    【朗報】孫悟空さん、昔はいい父親だったスレ→ヒント:コメント2

  81. 2019/08/13 19:15
  82. ※39 訂正するわ。
    【朗報】孫悟空さん、昔はいい父親だったスレ→ヒント:コメント3
    これ、お前じゃね

  83. 2019/08/15 14:20
  84. >>41
    いつもの決めつけと論点逸らしやな
    全く根も葉もない言いがかりで、過去の自分の勘違いによるレッテル貼りを帳消しに出来るとでも思ってるんかな
    もうお前に謝罪は期待してないから、せめて勘違いしてたことくらい認めろよ

  85. 2019/08/15 18:36
  86. 米42ぷ

  87. 2019/08/15 21:59
  88. >>43
    正面から内容に言い返せないってことは、内心では自分の勘違いを認めてるんだろうな
    結局論点のすり替えと煽りしかできないっていう



コメントの投稿
15文字まで





検索フォーム

最新記事
カテゴリ
最新コメント

奇蹟のビッグファイト



修羅色の戦士



亀仙人
天下一の武天老師と言われた時代が懐かしいわい 泣


ミドリナメクジ
悟飯ちゃんが大根アニキにさらわれて亀ジジィにまさか悟空とあいつ(ナメクジ)が組むなんてっ



※3 採用!



第七宇宙は神の力に近づき過ぎたからって危険視されリセットされた。って理由でもおかしくないだろうけど
今でも下から三番目の宇宙で元々破壊予定だったし、悟空が全王と



GTが超と同じ世界線ならベビーとかの時なんでゴッドやブルーにならなかったん?
(その当時は超サイヤ人ゴッドやブルーの設定はまだなかったからなんて回答は却下)



GTが超と同じ世界ならベビーとかの時なんでゴッドやブルーにならなかったん?
(その当時は超サイヤ人ゴッドやブルーの設定はまだなかったからなんて回答は却下)



ファイターズの対フリーザの勝利演出はすごい好きだけどな
トーマの形見をかざすとこ特に



Игровой рулетка игра

Обычно для вывода денег со счета необходимо активизировать свои финансовые данные в личном кабинете, то есть сделать хотя бы одно пополн



脳だけで生きてるってゴキブ◯か?



※1しかもあのナメクジ 大した努力しなくて強くなろうとするしダメだろ
神と合体したり神龍に願ったり 
真面目に訓練してた描写いえば人造人間戦前の3年間の悟空悟飯との



>>17
え?
オレ全然あのミドリナメクジ好きじゃないけど
もちろん悟空派だわ!



>>17
え?
オレ全然あのミドリナメクジ好きじゃないけど
もちろん悟空派だわ!



ナメック人の筋肉ってゴムみたいに弾力あって柔らかそう



国分ハゲ恭兵は鼻広いデコ広い東国原、振られたハゲ、長田メガネ大、栗田小さい、てるりんハゲ、浜田白髪親父、八潮メガネ店長、敬語、たぶたぶババデブ、勝利猫、うぜいや



国分ハゲ恭兵は鼻広いデコ広い東国原ナッパフリーザ、振られたハゲ、長田メガネ大、栗田小さい、てるりんハゲ、敬語、たぶたぶババデブ、勝利猫、うぜいや、たけうんちババ



国分ハゲ恭兵は鼻広いデコ広い東国原、振られたハゲ、長田メガネ大、栗田小さい、てるりんハゲ



確実にGTの方がゴミ、悟空以外のキャラの扱いが酷すぎる



国分ハゲ恭兵みたいにハゲでデコ広い



誘導する
「これが18号と会える装置」みたいな感じで
すんなり言う事聞いてタイムマシン乗るとこ想像したら草



お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング