★pickup★

ドラゴンボール あれこれ(DB速報・別館) TOP  >  ゲーム >  ドラゴンボールのゲームに名作なし
★pickup★
 

ドラゴンボールのゲームに名作なし

人気ブログランキング   2ちゃんねる(アニメ)ランキング



1: オッス!オラ名無し
いつまでも格ゲーにこだわってるけどカードゲームのがマシだったな

あれこれ まとめ



2: オッス!オラ名無し
ファミコンのカードゲームと、スーファミの必殺応酬のやつはネ実世代はめちゃやったやろ



3: オッス!オラ名無し
悟空伝3とかカードのやつはめちゃくちゃはまった



4: オッス!オラ名無し
強襲サイヤ人とSFCのサイヤ伝説はよかった
カットシーンはさむ技が大好きだわ



5: オッス!オラ名無し
悟空伝好きやった



7: オッス!オラ名無し
ファミコンのカードバトルRPGとスーファミのRPGはすこ



8: オッス!オラ名無し
神龍の謎



9: オッス!オラ名無し
超武闘伝2は名作だろ



10: オッス!オラ名無し
超武闘伝2は友達と対戦でよく遊んだな
海中ステージでのスライディングハメは禁止な!



11: オッス!オラ名無し
フリーザ軍ってのは雑魚が充実してて、ゲーム作りにも
ありがたい連中だったんだろうな。

人造人間編は特定少数の敵を倒すのが目的だから
RPGのような世界作りは無理だったな



12: オッス!オラ名無し
SFCで出た超サイヤ伝説は汚ねぇ花火が倒せなくて辛かった



13: オッス!オラ名無し
ゼノバースは面白いぞ?



14: オッス!オラ名無し
SFC版のピッコロさんが相手の光弾を受け損なって負傷した腕を自分で切断して新しい腕を生やす場面は名作



16: オッス!オラ名無し
ゼノバースはやったことないが魔神ブウ♀みたいのはすこやな



17: オッス!オラ名無し
最近でた格ゲーはすでにオワコンなんか?



18: オッス!オラ名無し
SFCのRPGでクリリンころころすると超サイヤ人になるけど
別にクリリンじゃなくてもいいって分かってもやもやした



20: オッス!オラ名無し
>>18
一番弱いチャオズを毎度死なせてたな



19: オッス!オラ名無し
レジェンズ結構おもろいぞ



21: オッス!オラ名無し
PSPのはまあまあ良かった



22: オッス!オラ名無し
Wiiの時代のスパーキングシリーズは良かった
操作がわりと単純なのとポイント抑えてる演出が結構熱い
メテオはマッチングと通信で難有だったが、それでもやりまくったな



23: オッス!オラ名無し
アクション方面に行くのは仕方ない
昔はやりたいactionあっても機種性能低すぎる故コマンドRPGにしてごまかしてるところがあったから
性能上がって表現できるようになってからはRPGにこだわる必要がないのだ海外なんかはそれを歓迎してるし今更コマンドRPG出してもオールドゲームてバカにされる
日本人はそれでもコマンドポチるのがあっていてゲーム世界の進化と別の感性持ってるからこれもまた仕方ないことだけど



28: オッス!オラ名無し
超サイヤ伝説はエンカウント率だけ目をつぶればいいゲームだった
バグ技使わないとナメック星行った後は結構難しかったが



30: オッス!オラ名無し
>>28
序盤にスーパーサイヤ人悟空と吸収ナメック人ピッコロになるって裏技あったな



40: オッス!オラ名無し
>>30
これすると悟飯の修行パートでピッコロ倒せなくなるわなあるのよな
戦闘スキップで何とかできるらしいけど



29: オッス!オラ名無し
舞空術を使うと気を感じ取られるから歩いたほうが安全という
原作に忠実なシステムだったなw



32: オッス!オラ名無し
ゼノバースは結構楽しめたけどな



33: オッス!オラ名無し
格ゲーのやつの必殺技かわすシーンでポーズ押しまくる友達いてて、こいつクソやな思った
案の定段々全員がそいつとは疎遠になっていった



34: オッス!オラ名無し
ifストーリーがあってサイヤ人襲来編で
ベジータがナッパは良い奴だったんだぞ!って怒りながら戦うやつってタイトル分かる人いたら教えて
psp辺りだと思うけどどれだか分からん



36: オッス!オラ名無し
>>34
PS2のヤツじゃね
ナッパやられて超サイヤ人になるヤツだよな



37: オッス!オラ名無し
ドラゴンボールファイターズは、所詮2D格闘ゲー
ビジュアルの再現度は高いが、すぐ見飽きる

所詮ドラゴンボールはキャラゲー
使用できるキャラが限られるゲームはクソ
つまりゼノバースは神ゲー

ドラゴンボール カカロットは糞ゲーワゴンまっしぐらだから注意しろ!



38: オッス!オラ名無し
クリリンが元気玉で魔人ブウまで撃破するストーリー好き



39: オッス!オラ名無し
ゼノバースはまだアプデ続けとるんか?



43: オッス!オラ名無し
>>39
鯖増設したばっかだし、劇場版ブロリーのDLCも出してまだまだ元気



46: オッス!オラ名無し
>>39 7月に、ゴッドベジータ、ブルー進化ベジータ、リブリアンのDLCが来る
まだまだ続くらしい



41: オッス!オラ名無し
激神フリーザ



42: オッス!オラ名無し
サイヤ伝説の技の音好き



44: オッス!オラ名無し
今度出るDBZのRPGは期待してる



47: オッス!オラ名無し
バンダイが作るゲームはクソゲーだらけ



51: オッス!オラ名無し
バンダイのゲームはFC頃は結構面白いの多かったけど
SFCの時点ではあんまり印象にない
バンプレストができた頃ってのもあるけどそっちも結構微妙だし
グレイとバトルぐらいかなまああれも二人でやってようやく面白いって感じだったが
PSになってGジェネでこれ凄い面白いってなったけど
トータルで考えるとFC時代がピークだった気がするな



53: オッス!オラ名無し
オリジナルサイヤ人の主人公でオリジナルのストーリーのアクションRPG作ってくれねぇかなぁ
ソシャゲ以外でw



54: オッス!オラ名無し
スパロボのシステムでsrpgでも作ってくれや
亀仙人とかヤジロベーを思い切り育てたい



【ゲーム】の記事一覧

 ★オススメ記事★
   
★pickup★

 ★あれこれ まとめ★
   


 コメント一覧
  1. 2019/07/08 22:13
  2. この1はカード以外のDBゲームやったことないんやろな

  3. 2019/07/10 00:21
  4. 格ゲーよりもRPGの方が人気あるのは結構だが、じゃあ何で出なくなったかっての過去の傾向から考えると
    ・経験値みたいなのがなくなった(所謂戦闘力)あっても分かりにくすぎるもの
    ・雑魚敵が作れなくなった…ピッコロ編〜フリーザ編までは色んな雑魚や中ボスがいてやりやすかったが、人造人間編以降はそんなのがいなかった。
    ・サイヤ人しか闘わなくなった(闘わえくなった?)…戦闘力のインフレで地球人組はフリーザ編までで以降は戦力外と化した。
    ・必殺技が少なすぎた…一見「そこそこあるだろ?」って思うかもしれないが、原作経由ので考えればそんななく後はゲーム用に水増しで足されたようなもの、代表的なのがエネルギー波。
    ・ストーリーが考えられなくなった…ゲームとして成立出来るだけの話が少年〜フリーザ時代は作れたが後期はそうしようとすると無理がある。
    まあファミコンの烈戦人造人間とかDSの来襲サイヤ人とか作られてもあるが、それらはゲームとしては完全に駄作。色んな意味で無理に作ったから。

  5. 2019/07/13 14:06
  6. 作りが甘い印象があるわ



コメントの投稿
15文字まで





検索フォーム

最新記事
カテゴリ
最新コメント

>>8
そういえば界王が言ってた悪の根てだれのこと?



多分数十秒後くらいだと思う
あの世界は5分がクッソ長いから



クリリンも死んでみるか



ザギンで豪遊



衛星と惑星じゃ硬さが違うんでしょ(適当)



※1
イヤ 超サイヤ人孫悟空vsフリーザが5分弱だけど
その前もおめえをぶっ倒す〜今のは痛かったぞぉー!〜とか 全く人をイライラさせるのが上手い奴らだwとかでなんだかん



※1
イヤ 超サイヤ人孫悟空vsフリーザが5分弱だけど
その前もおめえをぶっ倒す〜今のは痛かったぞぉー!〜とか 全く人をイライラさせるのが上手い奴らだwとかでなんだかん



※1
イヤ 超サイヤ人孫悟空vsフリーザが5分弱だけど
その前もおめえをぶっ倒す〜今のは痛かったぞぉー!〜とか 全く人をイライラさせるのが上手い奴らだwとかでなんだかん



※1
イヤ 超サイヤ人孫悟空vsフリーザが5分弱だけど
その前もおめえをぶっ倒す〜今のは痛かったぞぉー!〜とか 全く人をイライラさせるのが上手い奴らだwとかでなんだかん



大人悟空や芸人の野沢もどきのイメージがあるけど
子供の悟空とか悟飯とか悟天とかもの声も出せないとダメやない?



大人悟空や芸人の野沢もどきのイメージがあるけど
子供の悟空とか悟飯とか悟天とかもの声も出せないとダメやない?



だから
悟"空"なのか?



かあちゃん でべそなんだっけ?



そういえば ちょうど20年前宇多田ヒカルのカラーズって曲やってたな



そういえば ちょうど20年前宇多田ヒカルのカラーズって曲やってたな



トランクスてピーセルがあの世から帰ってきた時すぐフリーザビームで胸貫かれておねんねしてたじゃん?
それなのにピーセルよりなんちゃら〜、なんつったら矛盾が生じるわ



トランクスてピーセルがあの世から帰ってきた時すぐフリーザビームで胸貫かれておねんねしてたじゃん?
それなのにピーセルよりなんちゃら〜、なんつったら矛盾が生じるわ



Интернет-магазин пряжи в Москве klubok.club - различные виды пряжи.



色々分かったぞ
おめーブルマとやりまくってたんだな



清木場俊介



お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング